狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

紅葉-2007・・3

2007-11-26 22:10:59 | ひとりごと


比較的暖かな一日でした。


近所にコインパークがある。10台程度が駐められる程度の駐車場だ
僕も自宅の改修工事の時に工事用車両の駐車スペースを確保する為に
自分の車で利用した事がある。駐車料金は最大800円と書かれていたので
利用しやすかった。


お隣さんも時々気まぐれのようになにやら改修工事を行う。だからと
言って、此方に挨拶が有った事は一度もない。勝手に我が家の敷地内に
車を駐めるわ、荷物を置いたりする。工事以外の時でも平気で敷地を
超えて来る。それらに対して一切詫びは無い。


それでもお隣さんは住宅建築を請け負っている会社なのです。
信じがたい事です。工事の時に、一般の道路に車を駐めたりはする
でしょうが、他人の敷地に入り込むような迷惑は掛けてはいけませんよね。


・・で、話をコインパークに戻しますが、コインパークの隣はパーマ屋
さんです。1階が店舗で2階が住宅になっています。そこの関係者?でしょう
コインパークに車は駐めているのですが、前輪をロック板に乗せて駐めて
いるのです。コレだと駐車料金が発生しませんよね。


人間の浅ましさを思い知らされました。TVなんかでコインパーキングの
料金踏み倒しの特番などを何度も見ましたが、あれと同じです。
そのコインパークを経営している人は、その駐車場の奥に住んでいるので
いわばお隣さんですよ。


僕らも駅近くに買い物に行きますが、コインパーキングを利用しています。
段取りよく買い物を済ませたら大体100円で済みます。希にロック板が下が
ったままの時が有りますが、それでもちゃんと支払いは済ませて出ます。


そんなの「馬鹿正直過ぎる」・・と言われますが、そういう人間も
いたら面白いでしょう?


人間生きているだけで他人様に多大な迷惑を掛けています。ゴミを集めに
きて貰ったり、不燃物を引き取って貰ったり。着ている洋服ですら、自分
では作ることが出来ません。車に乗ればCO2を巻き散らかしています。
だから、それ以外の事で他人様に迷惑を掛けたらいけないと思うのです。



おかしい・・でしょうか、こういう考え方は・・・。