各地から



北海道では真冬日だったと、霧氷の便りも聞かれ、福岡でも黒木では
最低気温が-1.5度を記録したと報じていました。寒かったですね。
慌てて石油を買いに走りました。高いです18㍑/1550円ですよ。
驚きました。店員の話しぶりではまだまだ値上がりしそうな様子でした。
使う時間が僅かですから、そうそう減るものでは有りませんがね~。
近くの酒屋で石油を買います。ここが一番安いからです。序でに濁り酒
を一本(4合ビン)買ってきました。新潟の「五郎八」という酒です。
濁り酒は、宮崎県綾町の酒造会社が造っているのが軽くて飲みやすく
カミサンにも評判ですが、残念ながらそこの酒屋には置いていません
でした。僕は昔からこの「五郎八」が好きで、普段は温めに燗をして飲み
ますが、風邪気味な時には熱々の卵酒にして、一杯飲んでから寝ます。
さて、本題の「ご馳走」ですが、17日土曜日にカミサンは友人と下関へ
出掛けました。「唐戸市場に寄ってくれば」とは言いましたが、友人と
一緒のことで、どうなるか判らない・・と、言って出掛けました。
僕は夕方TVを観ながらうたた寝をしてしましました。電話のベルが鳴って
居るのですが「カミサンが居るから・・」と半分夢見気分で出なかったの
ですよ。暫くして玄関が開く音がしたと思ったらカミサンのご帰宅でした。
「夕食にお寿司を買ってきた」・・と言うのです。
えっ、唐戸から?と尋ねますと、そうだと・・・。
時間は5時PMを少し回ったところですが、我が家では夕食の時間なのです。
一緒に2階へ上がり、早速お土産の握り寿司を頂こうと思ったら「コレも」
と言って出したのが、まあ なんと 「河豚刺し」でした。
20cm位のプラの皿に盛られたものでしたが、フグ皮も付いていました。
河豚刺し・・なんて、ホント10年ぶりくらいですよ。こんな事を書くと
生活状態がバレバレですが、ホントなんです。僕の好物ですが、高くてね
・・・。それに、胃潰瘍を患う以前のように酒を飲むこともなかったので
縁が無かったのですよ。
早速頂きました。美味しかったですね~。思いがけないご馳走です。
寿司も美味しかったです。ネタは新鮮で大きくて・・昔、壱岐に
仕事で行ったとき食べた寿司ほど、大きくは無かったけれど、街で
食べる寿司に比べたら、随分大きいネタでしたよ。
ホント、思いがけないご馳走でした。