パリーグCSシリーズでは、昨日負けて後がない日ハムはダルビッシュ
ではなく第一戦と同じ「グリン」の先発。このグリンは第一戦でも
4回までに10点を取られていた。この日も3回までに5点を取られて降板
する始末。結局終わってみれば0:9で敗戦。涌井に完封負けでした。
何故、梨田監督はダルビッシュを出さなかったのか?
何故、第一戦に出さなかったのか?疑問が残りCSでしたね。
北京オリンピックで星野は何故ダルビッシュをださなかったのか?
同じ疑問を、梨田監督に、持ちました。
所詮素人の考えですから、批判するつもりは有りませんが「何故?」が
残りました。
一方セリーグでは第一戦が始まり、此方は大方の予想通り中日・山本
巨人・グライシンガーで始まり、期待通りの熱戦でした。
ポイントは8回裏の巨人の攻撃、1アウト満塁で代打高橋由伸、カウント
2-2から5球目を打ったボールは、前進守備のセカンドの前へ、バック
ホームは間に合わないと見るや、荒木雅博は後ろに走りベースを踏んで
から素早く1塁へこれが、見事なダブルプレーとなり、絶対絶命のピンチ
を脱しました。
迎えて9回表、2アウト1,3塁から、クルーンに強い中村紀洋が2-2から
ファウルで2球粘った後の7球目を見事にセンター前へ、コレで4:3と
勝ち越し、9回裏は押さえの岩瀬仁紀が巨人打線を3者凡退に仕留めて
第一戦をモノにしました。巨人はハンディを無くし、残り5戦で3勝した
方が、日本シリーズに出ることになりました。
休養日無しの5連戦です。一体どうなりますか、目が離せませんね。