西京極 紫の館

サッカー観戦、映画や音楽鑑賞、読書などなど、
日々のなんやらかんやらを書いてみようかな、と♪

ボヘミアン・ラプソディ  監督/ブライアン・シンガー

2018年11月08日 23時07分00秒 | 西京極シネマ
【出演】
 ラミ・マレック
 ルーシー・ボーイントン
 グウィリム・リー
 ベン・ハーディ
 ジョセフ・マッゼロ
 
【ストーリー】
1970年のロンドン。ルックスや複雑な出自に劣等感を抱くフレディ・マーキュリーは、ボーカルが脱退したというブライアン・メイとロジャー・テイラーのバンドに自分を売り込む。類いまれな歌声に心を奪われた二人は彼をバンドに迎え、さらにジョン・ディーコンも加わってクイーンとして活動する。やがて「キラー・クイーン」のヒットによってスターダムにのし上がるが、フレディはスキャンダル報道やメンバーとの衝突に苦しむ。

【西京極の評価】
高音質ドルビーATOMOSにて特別前夜公開で鑑賞。冒頭、ライブ・エイドの舞台に向かうフレディの後ろ姿を観た瞬間からボロ泣き。随所に効果的に挿入されたクイーンの名曲を聴く度にまた目頭が熱くなる。そして感動のラスト20分、完全に涙腺崩壊。全曲の歌詞が見事にフレディの人生を表現している。脚本が素晴らしい。そしてフレディを演じたラミ・マレックを含め、クイーンのメンバー全員がよくもまあここまで似た俳優を見つけてきたなと感心させられた。音楽批評家には度々酷評されたクイーンだが、ファンはクイーンが如何に凄いバンドかを知っていた。ファンはフレディを心から愛していた。僕もその一人だった  それを実感させられた幸せな135分。

【総合評価】 ☆☆☆☆☆(満点は☆5つ)
 ストーリー ☆☆☆☆☆
 演出/演技 ☆☆☆☆☆
 映像    ☆☆☆☆☆
 音楽/音響 ☆☆☆☆☆

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっ!ライブ・エイドがっ! (mobile)
2018-11-09 09:27:05
伝説のライブ・エイドの映像が観られるだけで満足です!絶対見に行きます!
Tonight, I'm gonna have myself a real good time
I feel alive and the world I'll turn it inside out, yeah
And floating around in ecstasy
So don't stop me now don't stop me
'Cause I'm having a good time, having a good time
I'm a shooting star, leaping through the sky
Like a tiger defying the laws of gravity
I'm a racing car, passing by like Lady Godiva
I'm gonna go, go, go
There's no stopping me
返信する
mobileさんへ (西京極 紫)
2018-11-09 23:41:08
コメントありがとうございます。
個人的には現時点で今年のベスト1です!
ご覧になられたら感想をお聞かせ下さいませ。
返信する
良かった! (mobile)
2018-11-12 10:02:57
 実に良かったのです!人物の掘り下げ方がヨワかったり、ライブ・エイドに出たいっ!という動機の描き方が曖昧だったりはするものの、メンバーのエピソードを散りばめて再構成し、ファンをグイグイ引っ張ります!(ブライアンがフレディーの妹にちょっかいを出すシーンなんか、実に『クイーンあるある』ですねー!)。

 特に『ライブ・エイド』を完全再現(!)のラスト20分は必見!ウェンブリーに行けなかったファン全員への超特大クリスマス・プレゼントですっ!今までクイーンのファンを続けてきたヒトたちへの『ご褒美』に違いありません!
 是非観に行くべきです。いや行くのです。行け!ゼッタイ行け!
返信する
mobileさんへ (西京極 紫)
2018-11-12 20:20:49
ご覧になられましたか。

僕もおそらくクイーン直撃世代なので、
フレディへの想いはmobileさんと同じだと思いますが、
この映画の出来には非常に満足しております。

2時間ちょっとという上映時間の中で描くには
人物の掘り下げはここらが限界だと思いますし、
CGやモーキャプなどで人工的にフレディを創るより
多少ギャップはあっても俳優さんに演じさせた方が良い。
これはドキュメンタリーではなくあくまでエンタメ映画ですから。
返信する
私も涙腺崩壊でした (なお)
2018-11-23 10:35:48
こんにちは。多分ご覧になったかと思い遊びに来ました。私は彼らの初期作品のファンで逆に80年代半ばが丸抜けなので、今猛烈に遡って聴いています(^_^;) 主演のラミ マレックにはただただ感謝。あと個人的にはジョン、本人じゃん、って思っちゃいました。
返信する
なおサンへ (西京極 紫)
2018-11-23 17:18:33
コメントありがとうございます。
はい、もちろん観ました!
現在のところ“まだ”2回目ですがww

なおサンは初期からのファンなのですね~。
僕はちょっとクイーンに関しては遅くて、
初めて買ったレコードは『地獄に道づれ』でした。
それでもフレディの死は衝撃でしたね。

この映画で若いファンが増えると嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿