我 老境に入れり

日々の出来事をエッセイと写真でつづる

種をまく

2022-08-01 10:23:16 | 花 及び植物

2021/9/22

 
大根の種をまいた、

久しぶりの農作業である、

農作業するのは腰が重い、

苦痛そのもの、

それでもやらざるを得ない事情がある、

友人が借りた畑の半分の30坪程を

借りて耕しているのだが

一旦借りた以上は

簡単に返すという訳にはいかない、

男としてみっともない、

歳はとっても多少の意地はある、

ほっとけばすぐに草ボーボーとなる、

苦痛に耐えながらやっているのだが

実りは少ない、

何故なら腰が重いから

ついつい時期を逸することばかり、

種を蒔く時期、

肥料をやる時期、

収穫の時期、

それぞれをこまめにやればいいのだけれど

それが出来ない、

夏草との格闘は何とか抑えられた、

半月ほど前に友人が耕運機で耕してくれた、

土壌が酸性化しているというので

苦土石灰をまいた、

そして昨日重い腰を上げて

鍬でさくを切り(畝作り)

30センチ間隔に3粒づつの

種を蒔いて終了となった、

さく造りは重労働、

今朝目が覚めると体の節々が

痛くてたまらない、

これも老い人の暮らしの一部だ。
クリックすると元のサイズで表示します
         タマスダレの花
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿