我 老境に入れり

日々の出来事をエッセイと写真でつづる

ブドウ狩り

2023-09-17 09:46:07 | 友人、知人及び同級生

ブドウ狩りに行った、

甲州ブドウの本場と言えば甲州市勝沼あたりが

知られているが隣接する山梨市牧丘町も負けてはいない、

緩やかな山の斜面一帯に広がるブドウ畑は見事なものだ、

しかも国道140号線が通っているので

群馬からのアクセスがいい、

この日(9月14日)

人生に疲れて暇を持て余す高齢者5人で

ブドウ狩りに行くことになっていた、

事の始まりはメンバーの一人が贈り物にするので

山梨にブドウ狩りに(買いに)行きたいと言う

事から始まった、

ならばみんなに声をかけてと言う事で

集まったのが私を含めて5人、

2人以外は重い病気を抱えて

明日をも知れない日々を送っている、

白血病で抗がん剤投与を受けたり

動脈瘤や前立腺肥大の手術をしたり

アルツハイマーの症状があるのに

病院へ行こうとしない者など、

今のところ元気なのは私とOさんのみ、

そんなメンバーは私を除いては若い頃から

スキューバダイビングで繋がる仲間同士、

時々集まってはカラオケやバーベキュー、

ドライブなどを一緒に楽しんでいる、

その延長で今回ブドウ狩りと言う事になった、

Kさんの所有する5人乗りトヨタハイエースで

9時に集まり出かけた、

秩父経由で荒川沿いの山道を走ること2時間、

雁坂峠の長いトンネル通過、

パーキングで暫し休憩、

峠を下れば目的地の山梨市牧丘町、

国道沿いの道の駅で名物のホウトウを食べた、

そこから5分ほどでOさんが

毎年買いに来ていると言うブドウ農家、

辺り一面ブドウ畑、

奇麗に整備されたぶどう棚には

おいしそうなブドウの房が無数に見える、

庭先に並んだ販売用のブドウの値段に

驚いた、

安くない、

1籠3房ほどのブドウが

マスカット:3,000円

巨峰:2,500円

有り金はたいて巨峰1籠買った、

Oさんが贈り物用に大量のブドウを買った

お陰でシャインマスカットや巨峰など

美味しいブドウを

少なくない量試食させてくれた、

帰った翌日

近くのスーパーの店頭に並んだ

巨峰の値段を見てさらに驚いた、

巨峰1房で980円の値札が付いているではないか!

❝あなたは食料品の値段を知らな過ぎる❞と

妻からさんざんなじられた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿