腹の立つ事ぼやきブログ

今の政治は腹の立つ事ばかり。せめてブログでぼやかせて。

テレビでの党首討論会に想う

2010年07月04日 09時38分30秒 | 政治
参議院選挙を控え、テレビのチャンネルを変えると、

あちらこちらの局で党首討論会を目にしますが、

なんとも聴いていられない・観ていられないトークが多い。

せっかく公共の電波を使用して、日本国民の生活を左右する党首の討論の場で、

他党の批判ばかりが飛び出してくる。

討論という字を辞典で調べると「互いに意見を出して戦う」の意とある。

国民は他党の批判ばかりをするような党首討論会など何の関心もない。

たとえば、福祉を充実させるにはどうしたらよいのか、経済成長をするにはどうするか。

もっと具体的な国民の利になることについて意見を戦わせてほしいものだ。

特に、庶民の生活を崩してしまった自公政権を恨んでいる国民は多い。

なのにです、その政治責任の総括も無しに、

1年に満たない現政権の批判ばかりをする、元政権党の党首はどうかと思う。

私には聞き苦しいばかり。

もっと中身の充実した国民が期待できる討論をお願いします。

法人税逃れの高額報酬の支払い?

2010年07月04日 08時26分16秒 | 政治
イヤーびっくりしたね。

日産が赤字だとつい最近まで聞いていた気がするのだが、

ゴーン社長の昨年の報酬が何と8億9千万円だとさ。

その他一流企業の役員報酬が4億5億と1億円を突破する役員報酬が目白押しだ。

最近法人税を利益を出さずに納付しないという企業があると聞く。

日本は所得税は高額所得者に有利な計算らしいから

会社の利益を分役員の報酬へ振り当てて法人税逃れをしてるのではないのかと考えてしまう。

さらに国は法人税率を下げ用としている。

そのうち日本の法人税収入はほとんどなくなってしまうのでは?



参議院選挙の投票を済ませてきました。

2010年07月04日 08時08分36秒 | 政治
昨日はたまたま仕事の段取りが空いたものだから、

参議院選挙の投票に行って来た。

投票所は空いていて、待つ時間の必要もなく、快適に投票作業を終えました。

期日前投票は、選挙公示日から投票日前日まで区役所で行っています。

投票日に行くより期日前に言った方が何かと便利。

今は、特定の政治家に、私たちの生活を預けられる時代ではないので、

何としても政党を生かすことを考えて投票しました。