腹の立つ事ぼやきブログ

今の政治は腹の立つ事ばかり。せめてブログでぼやかせて。

政官財癒着構造で族どもが必ず生まれる日本の体質では、原発は絶対に安心安全な発電設備にはならない!

2011年06月04日 13時51分11秒 | 政治

素人の私でさえ、原子力発電所は、海に面して造る設備である以上、
津波に襲われる恐れは120%もあると考える。

そして原子炉の最重要部分である原子炉と冷却装置についての、電源
(モーター、変圧器、スイッチ)等々の電気設備は、
どのような災害が来ても絶対に確保できる要塞でなければならないと。

電源は、水を被れば破損して用をなさない事は子供でも分かっていること。
設計段階で水を被らない要塞的設計でなければならないはずだ。

それでもまだ万一水を被ってしまった時に備えて、
当然、予備の電気部品を用意して居るのが当たりまえだろうと思うのです。

しかるに東京電力は、3月の事故発生からずっと言い続けていることは、想定外の自然災害なのだという。

福島原発の爆発事故は、設計の段階からの人為的な事故であり、
震災を被ってからの、原発の扱い方を誤った東京電力と時の首相である管直人の判断ミスの二重奏の人災なのだ。

このことを奇しくもIAEAの福島原発の調査団から指摘を受けている。
「東日本大震災で被災した複数の原発で、「津波の想定が過小評価されていた」さらに、原発の安全対策は
最大限の自然災害を想定する必要があるとしている

IAEAが指摘するまでも無く、日本の常識ある人たちには解りきっていることなのだと思う。
(私でさえ原発の設備は、要塞でなければならないと3月18日のブログに書いているのだ)

日本は、官僚が幅を利かせ過ぎている国であるがゆえに、
政官財の3者の癒着構造が金の集まるところすべてに発生してしまう。

だから原子爆弾の力を応用した平和利用と称した原子力発電所なんか、
日本で安全に運用されることはほとんど考えられないと考えるのが常識論だと思う。

最後は管直人総理大臣に話は来てしまうが、
バカ菅・イラ菅・スッカラ菅・ダメ菅・とうれしくない愛称?を貰っても総理で居たい貴方。

今度は「一定チャン」と呼ばれるようになってしまった姑息な不信任案可決逃れ術。
此処までするのであれば、総理で居る間に、自民党が営々として官僚と築いてきた原発族を
分解させることくらいはやってみませんか。

東京電力の原子力発電所・送電線。火力発電所はすべて売却させて、
被災者への賠償に充てる資金を確立する。
福島原発の終息までの何百兆円もの費用をプールさせること。

東京電力は福島原発の終息までの事故処理会社として残す。以上菅さんやってみてくれ。





東京電力の電気料金が大幅に上がるが、これには原発事故処理費は含まれないというが!?

2011年06月04日 07時47分38秒 | 政治
東京電力が電気料金を過去最高幅で値上げした。
これは電気受給約款に「燃料調整費は、輸入原油の価格の変動で値上げ出来る」とあるから
今回の値上げは、
原発事故から、休んでいた火力発電所の稼働を、始めたのだから止むを得ないのかもしれない。

しかし原発が日本中に建設され54基もあったことは勉強不足とはいえ知らなかった。
では原発の発電量は、事故前まではどのくらいだったのでしょうか。30%?位いではなかったかな。

その中で燃料調整費として、今まで結構値上げを行ってきている電力会社の値上げ分は
一体どこへ穴埋めされてきたのだろうか。

やはり電力会社は沖縄を含めて、独占的に
10電力会社で日本の電力市場を牛耳っている事に問題があるのではないか。

独占企業には金が集まり、金が集まると悪いのが巣食う。
今回の福島原発の事故は、自民党政治の中で、悪いのが集まり過ぎて、

原発族の利益が優先されてしまい、本来の安心安全の理念が薄れ、
すべてが金のために周りが固められた結果、

手抜き?に似た原発設計の段階から、起こるべきして起きてしまったのが福島原発事故だ。
東京電力は、福島原発事故を、想定外の天災事変だと言い張っている。

IAEAの指摘の中に被害想定を過小評価している事が事故の第一原因とある。
IAEAから指摘された原発事故に関する報告書の内容を、今の政府が国民に隠す必要は無いと思うが、

なぜかすべてを明らかにしたがらないのは、
すでに原発族の手が回っているのか、原発マネーを食らってしまったのか。

大きなダムをつくったり、大きな風力発電機をつくったり、日本はそこに族供が群がってしまうから
とにかく大きな企業化をしてしまう。

原子力発電は、本来安全な発電システムだと思うが、
日本の原子力発電は、族どもが群がるために、安心安全など設計の段階からあり得ないのだ。

民主党政権でなくては出来ない、原発族の解体・東京電力の縮小・送電線と発電所の企業分離、等々、
電力に関する大改革を実行してほしいと考えている。


6月3日(金)のつぶやき

2011年06月04日 01時34分35秒 | 政治
11:35 from web
ハトが豆鉄砲を食らってしまった!?それにしても権力を得た岡田さんは水を得た魚のように、チョット怖いね。国を何処へ持っていこうとしてるのか。
17:53 from goo
一国の総理大臣がペテン師になっちゃった。それでも辞めない管直人総理大臣は土根性菅蛙!? #goo_nnasahi http://goo.gl/4PEjY
by nishizawanobuta on Twitter