NOBU_san'S ROOM/南行徳のギター教室

南行徳のギター教室ミュージックメソッドで講師を務めています ギターや音楽に関する こと,南行徳の出来事などを書いています

メロディー

2006年02月24日 | HOW"S GOING ON?
トリノのオリンピック、フィギアの録画が流れてた。
ある選手のSPの演技を眺めていたのだが
ひとつひとつの動き、点と点、流れ、
単旋律の音が聴こえてくるようだ。
表現力も凄く、レベルの高い演奏者に奏でられる
メロディーの様に感じてならなかった。

場内に流れてる音楽などいらないと思ったくらいだ。







日本ホーレン草

2006年02月22日 | HOW"S GOING ON?
ホーレン草のなかでも葉っぱがギザギザしていて
根の部分が赤い日本ホーレン草という種が好きだ。
この辺の地物では船橋ホーレン草がそうだが
扱っている八百屋さんは極小だ。
市川でも作っているそうだが
この辺の八百屋さんではまだ見かけない。

扱っている八百屋さんでも
春になると店頭からは姿を消す。
本来は冬の野菜だそうだ。

昔も今も

2006年02月21日 | HOW"S GOING ON?
それにしてもアンプの歪み、サスティンを
更に得ようとした時に考えることは
ん~十年前からかわらない。
今も昔もこれしか手がない。

昔マクソンのトレブルブースターっていうのを
よく使ってた。アンプに差込む式のものだ。
基盤をコピーして自作もした。

歪まないアンプを無理に歪ませなくても
元々過激に歪むアンプも多くある。
ところが音色が気に入らなかったり、
音は難しい。

ブースター

2006年02月20日 | HOW"S GOING ON?
気持ちの良い音が出るセッティングがやっと見つかったのだが
このセッティングに多少だが問題もある。

エレキ本体のボリュームは電気的に非常に小さく、
同じ小さいレベルには電気的ノイズや自然電波も含まれる。
全部を一斉に持ち上げるのだがらノイズも大きくなる。
弾いていない時にも
ブブブ・・・ ザァ~~~等々のノイズ(雑音)が
目立つようになる。
弾いて音を出してしまえばある程度隠れて気にはならなくなるのだが。。。

また負荷を必要以上にかけられるアンプのストレスも
大きいだろう。

ブースター

2006年02月19日 | HOW"S GOING ON?
マイクロアンプを引っ張り出して来て
使ってみることにした訳だが何せ古い。
ジャックのガリや古くなった電池に問題はないか・・・。
接続すると問題なく音が出た。
スイッチオンでゲインブースト(パワーブースト)もオッケーだ。

ブースターとはアンプにつなぐ前のエレキギター本体の音量を
何倍も大きくしてアンプにかかる負荷を増大させるものだ。
その結果音は歪み、サスティンも増す。
サスティン(サスティーン)とは音の伸びのことだ。


ブルースジュニアの前にマイクロアンプを入れた結果は良好。
やはりノイズは増えたが音がでれば気になる程ではなかった。
Gibson335を使ったがサスティン、フィードバックともに
気持ちが良いセッティングになった。