ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースのA様邸。
外構工事の様子です。写真は駐車スペース。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a1/680f9fc7172f184251a6902c850dbc5d.jpg)
正面に駐車スペースを大きくとってあります。
正面のスペースと道路との境界があまりにも開けていると、
防犯が心配になると思います。
不審者がスッと入って来そうで
境界をフェンスでぐるりと囲いたくなりますね。
しかし正面が開けいるので、
何か不審な行動をする人がいると凄く目立ちます。
不審者が隠れる場所がないですから、
ターゲットになりにくいと思います。
フェンスを設置するときは、
見通しの良いフェンスを選んでください。
フェンスは横格子よりも縦格子がお勧めです。
横格子は足をかけやすいので簡単に乗り越えられます。
ブロックを積むときは、
なるべく低く積んで隠れ場所をつくらないようにしましょう。
ちょっとした防犯エクステリア(外構)のポイントです。
さて、工事の様子です。
真ん中にレンガでラインをいれます。
ポコポコと出ているグレーの配管は、
あとで高さを調整するため長めにポコッと出ています。
最後にちゃんと調整しますから大丈夫。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/9f0fb68c3bea34959a0e9cea40d4156c.jpg)
ん?なにか丸いものを並べていますね。
どっかで見たことあるような・・・??
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/1b170a6ab29bc9cc3d1676d68705a751.jpg)
片方だけコンクリートを打ちました。
んんー!?あの形はもしや・・・夢の国の長である、ネズミ様では!?
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/b84a42ffaf61bff227d7d055a9772387.jpg)
もう片方の駐車スペースにも同じ様な型が置いてあります。
こちらは若干形が違いますね。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/da296d974ef53a08c49478b7a76aabfa.jpg)
あの型は十中八九ネズミ様方で間違いないでしょう。
どのように仕上がってくるのか楽しみですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
☆ブログランキング☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/243185a4ff5d4fe2a30673f498bbeea3.png)
★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースのA様邸。
外構工事の様子です。写真は駐車スペース。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a1/680f9fc7172f184251a6902c850dbc5d.jpg)
正面に駐車スペースを大きくとってあります。
正面のスペースと道路との境界があまりにも開けていると、
防犯が心配になると思います。
不審者がスッと入って来そうで
境界をフェンスでぐるりと囲いたくなりますね。
しかし正面が開けいるので、
何か不審な行動をする人がいると凄く目立ちます。
不審者が隠れる場所がないですから、
ターゲットになりにくいと思います。
フェンスを設置するときは、
見通しの良いフェンスを選んでください。
フェンスは横格子よりも縦格子がお勧めです。
横格子は足をかけやすいので簡単に乗り越えられます。
ブロックを積むときは、
なるべく低く積んで隠れ場所をつくらないようにしましょう。
ちょっとした防犯エクステリア(外構)のポイントです。
さて、工事の様子です。
真ん中にレンガでラインをいれます。
ポコポコと出ているグレーの配管は、
あとで高さを調整するため長めにポコッと出ています。
最後にちゃんと調整しますから大丈夫。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/9f0fb68c3bea34959a0e9cea40d4156c.jpg)
ん?なにか丸いものを並べていますね。
どっかで見たことあるような・・・??
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/1b170a6ab29bc9cc3d1676d68705a751.jpg)
片方だけコンクリートを打ちました。
んんー!?あの形はもしや・・・夢の国の長である、ネズミ様では!?
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/b84a42ffaf61bff227d7d055a9772387.jpg)
もう片方の駐車スペースにも同じ様な型が置いてあります。
こちらは若干形が違いますね。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/da296d974ef53a08c49478b7a76aabfa.jpg)
あの型は十中八九ネズミ様方で間違いないでしょう。
どのように仕上がってくるのか楽しみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
☆ブログランキング☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/8092a82d9e4db024dfb87847d2a7e2ce.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/243185a4ff5d4fe2a30673f498bbeea3.png)
★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか
マイホームの夢をかなえるゾ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
![](https://www.asisuto-home.com/mail-kkk.gif)
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。
あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!