おもしろ情報館

シニアの人の為にネットで見つけたおもしろい情報とパソコンのお話とデジカメ写真を紹介していきます。

モビールふう風鈴

2013年07月30日 05時38分39秒 | パソコンで作った作品

またまた1ヵ月ぶりの更新になってしまいました。発想がわかなくてと言い訳をしないよう頭を軟らくしておきます。

今回モビールふう風鈴を作ってみました。

100均に行って風鈴を買ってきましたが、100均なのに630円しました。これで100円なら喜んだでしょうが、

妥当な値段でしょうか?、

これにモビール風に何かぶら下げたいと思いペットボトルの蓋を下げることにしました。キャップの表面には

スイカとかビールとか夏らしいシールを貼っていますが、よく見えないのが残念です。

おとなの夏休み作品として見てください。

     
音は涼しげです。
まず棒に魚のイメージを付けました。直接ペイントでもいいのですが下手なのでパス。
キャップの直径は同じですが、高さはまちまちでした。側面はでこぼこして粘着率が落ちます。

サイズの比較

2013年06月22日 06時34分47秒 | デジカメ

印刷する紙のサイズを比較してみました。やはりA3の方が迫力あります。

比較してみないと違いがわからないと打ち出してみました。EP-4004のメリットがここにでます。

 
プリンターを替えたので又写真を撮りにいこうかな。

新しいプリンター

2013年06月20日 21時38分54秒 | パソコン関連機器

久しぶりです。今回プリンターを交換しました。あまりにも古いプリンターなので

部品交換ができなくなり新しいプリンターを購入したわけです。

今までのプリンターは10年以上も使ってました。愛着があり残念です。

エプソンのそれは廃液カウンターのリセットが定期的に必要で、今回も起きてしまい

メーカーに問い合わせたらもうメンテナンス対象期間が過ぎて交換出来ません、

新しいプリンターを購入してくださいとのことでした。

新しいプリンターを購入するに当たり、写真画質とA3サイズに拘ったのですが、

染料か顔料か迷ったあげく、結局デジタルカメラは一眼でもないので、

今まで通り染料して(写真画質には顔料がいいと言われています)用紙サイズを

A4からA3に変更しました。写真でも分かりますますようにA3用プリンターは

さすがサイズが大きいです。

試しに桜をA3で打ち出しましたやはり迫力が違います。その点は満足してますが、

インクの減り方は早いでしょう。

   
11年も使用していたPM-970Cです。デザインも気に入っていたし、まだまだ使いたかった。
EP-4004です。思ったより大きいです。働きも大きいのを期待してます。

ラジオ・テレビの主題曲youtube付(3)

2013年06月02日 06時36分36秒 | インターネット

懐かしいテレビラジオ主題曲の3回目です。

このシリーズはここで一旦終了です。

NO内容コメント/youtube
15 鉄人28号 鉄人の顔を一生懸命模写していた記憶があります。
https://www.youtube.com/watch?v=kj3Em_R2BsM
16 ひょっこりひょうたん島 これはよく記憶してますが、チロリンとくるみの木も気になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=AMApzGKRPB8
17 おはなはん 両親が見てましたので一緒に見てました。
https://www.youtube.com/watch?v=zbkKsZUPNMY
18 これれが青春だ 主題曲は今でも思い出しますが内容は覚えてません。
https://www.youtube.com/watch?v=GVq7dqZ29Xo
19 太陽やろう これは見てなかったと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=68OG4EkEZEo
20 ゲゲゲの鬼太郎 マンガもアニメも見てました。
https://www.youtube.com/watch?v=At2FdwQd4rI
21 木枯らし紋次郎 主題歌が「だれかが風の中で」とは知りませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=N4YdGZiXocE
22 花のピュンピュン丸のうた 題名さえしりません。
https://www.youtube.com/watch?v=yhnwKEi-HXM

 


ラジオ・テレビの主題曲youtube付(2)

2013年05月29日 05時50分07秒 | インターネット

懐かしいテレビラジオ主題曲の2回目です。

このころになると記憶が鮮明です。てなもんや三度笠など毎週楽しみでした。

その後、しゃぼんだまホリデーを見ていた記憶があります。

NO内容コメント/youtube
8 矢車剣之介の歌 主役はその後スリーファンキーズに加わったと記憶してます。
https://www.youtube.com/watch?v=ugPnX0HKNjc
9 とんとんとんまの天狗さん 昆ちゃんは最近のテレビでもお見受けしますが変わらないのに驚いてます。
https://www.youtube.com/watch?v=w6Oc5T7t5v4
10 白馬童子 ご存じ山城新伍が主役でした。何故か主題曲は覚えておりません。
https://www.youtube.com/watch?v=RAMAEQo82YA
11 怪傑ハリマオの歌 主題曲(三橋美智也)は今でも思い出しますが主役は誰でしたか?
https://www.youtube.com/watch?v=3XC0aX-5qS8
12 若い季節 ザピーナツの主題曲が耳に残ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=E9JnPmwnhAg
13 てなもんや三度笠 これは良く覚えてます。これであたり前田のクラッカーが全国区になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=1D_ERQiposQ
14 鉄腕アトム マンガ本をよく読んでいてアニメの方はあまり見てません。
http://www.youtube.com/watch?v=I2btYv8GaXk

 


ラジオ・テレビの主題曲youtube付(1)

2013年05月26日 06時48分36秒 | 用語集

ユーチューブ(youtube)を付けました。楽しみ方が広がったと思います。

正直なところ、内容は全然覚えていません。雰囲気を覚えているのでしょうか?

NO内容コメント/youtube
1 とんがり帽子(鐘のなる丘) 題名は知ってますが、聴いてないと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=0WCgKvzz26M
2 笛吹童子の歌 主題曲は知ってますが、ラジオは聴いてないと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=HM50KyM1X0Q
3 紅孔雀 題名は覚えてますが、ラジオは聴いてないと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=qzVncB8C35I
4 赤胴鈴之助 主題曲は今でも思い出します。
https://www.youtube.com/watch?v=sOBQA4FnrC4
5 一丁目一番地 NHKのドラマだったと思いますが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=6LR3YdAuAXQ
6 月光仮面は誰でしょう これは姿を良く覚えてます。我が時代のヒーローです。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=oHpN4QuGc-U
バス通り裏 十朱幸代さんが出演していたと思います。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=jCdFQi-AJ_o

 


ラジオ・テレビの主題曲(1)

2013年05月25日 19時04分56秒 | Weblog

珍しいCDを聴きましたので紹介します。みなさんはどの位聞き覚えがありますか?

その人の聞いていた、見ていたラジオやテレビ番組を尋ねるとその人の年齢がわかります。

小生の年齢も分かってしまいますね。

youtubeにアップされていると思いますので後で調べてみます。

NO内容コメント
1 とんがり帽子(鐘のなる丘) 題名は知ってますが、聴いてないと思います。
2 笛吹童子の歌 主題曲は知ってますが、ラジオは聴いてないと思います。
3 紅孔雀 題名は覚えてますが、ラジオは聴いてないと思います。
4 赤胴鈴之助 主題曲は今でも思い出します。
5 一丁目一番地 NHKのドラマだったと思いますが・・・
6 月光仮面は誰でしょう これは良く覚えてます。我が時代のヒーローです。
バス通り裏 十朱幸代さんが出演していたと思います。

 


おりがみくらぶの紹介

2013年05月24日 09時09分01秒 | インターネット

今日は久しぶりにお気に入りのホームページです。折り紙のサイトです。

種類が多いのに驚かされます。

折り紙は苦手なのであまり興味は持ってないのですが、シニアになると

手足を動かすのが頭脳、体に良いと言われてますので紹介します。

http://www.origami-club.com/

 
アニメで紹介しているのがミソです。

ヤフーID流出

2013年05月20日 05時47分26秒 | インターネット

ヤフーの顧客IDが2200万も流出した可能性があると新聞に報道されました。

心配な人は、ヤフーのホームページにセキュリティを高める方法が案内されてます。

一番セキュリティが高くなる方法は、もう一つパスワードをその都度入れる方法ですが、

操作がめんどうになるので選択した人はどの程度いるか疑問です。

小生は不正ID使用の時、連絡が来るのを選択しました。

 
ホームページの下の方にあります。赤く囲んだところです。

衣替え

2013年05月18日 18時28分35秒 | Weblog

暫くご無沙汰してましたので、ブログのイメージを変えて、再スタートしようと思ってます。