おもしろ情報館

シニアの人の為にネットで見つけたおもしろい情報とパソコンのお話とデジカメ写真を紹介していきます。

灯台もと暗し(DVD maker)

2009年12月23日 08時17分20秒 | ソフト

パソコンで作成した静止画・動画を再生するときWindows

Media Playerで再生しているのが多いと思います。

しかしそれは家庭用のDVDプレーヤーで再生できません。

拡張子が異なるからです。パソコンを持ってない人にDVDを

差し上げる時、どうしようかと思いましたが、Vistaを

持っている方には変換するソフト、DVDメーカーが付いている

のではありませんか、灯台もと暗しはまさにこのことだと思います。

生徒さんから、パソコンを持ってない親戚に動画のDVDをあげたいと

相談を受けました。一般的にはオーサリングソフトを購入してくれば

出来ます。しかしソフト代は12,000円ぐらいします。それならフリーソフト

(無償ソフト)をネットで探して使おうと思いましたが操作が結構大変です。

思案した揚句、偶然ネットでDVDメーカーを紹介している記事を見つけ

ました。Vistaのhome premium版に付いているソフトと書いてありました。

これだと思ったのですが、何故すぐ気が付かなかったと申しますと、

小生のスタートボタンからでは表示されていませんでした。

コンピュータ→OS(C)→プログラムファイルズ→Movie Maker→

DVD maker.exeと追っかけないと見つかりませんでした。

他のパソコンで調べたらスタートボタンで表示されていました。

何故と思いましたがこれにて一件落着です 。

操作はいたって簡単、上の画面に目的の動画をドラック&ドロップすれば出来ます。