おもしろ情報館

シニアの人の為にネットで見つけたおもしろい情報とパソコンのお話とデジカメ写真を紹介していきます。

図書館の勧め(パート3)

2011年07月27日 15時09分36秒 | インターネット

今日は図書館の勧めの続々編です。自宅から本の予約ができます。

将来は図書館に行かなくても本が読めるようになるかもしれません。

図書館員の方から自宅からでも予約できますよと以前から聞いて

いました。本を見ながら予約をするのが一つの楽しみですが、

週に数回しかその図書館には行けませんので自宅から予約が

出来ると言う事で今回使ってみました。

とにかく便利です。本を見ながら(吟味しながら)とはいけませんが、

借りたい本が決まっていたらネット予約が一番です。以前から利用

すればよかったと思うほどです。ただ人気にある本は予約待ち100人

以上ですのでいつ自分の番になるのか、(最大2週間借りられますので

200週以上待つことになります。1ヶ月4週として50ヶ月待つことに

なります。)4年以上待つことになります。その時には興味が他に

移っているでしょうね。

これでは困りますので、蔵書は全てデジタル化して電子書籍にしておき、

借りたい人には送ってやる、ビデオ・オン・デマンドのようにしてくれると

良いと思います。そうしますと待ち行列は無くなると思います。

技術的には可能ですので、後は予算を付ける、行政に頑張って

いただくと実現出来ると思います。

検索・予約する画面です。
この待ち行列でしたら必要な本は購入してしまいます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿