おもしろ情報館

シニアの人の為にネットで見つけたおもしろい情報とパソコンのお話とデジカメ写真を紹介していきます。

ヒット商品前頭編

2009年12月06日 22時34分55秒 | インターネット

図書館に行き、ヒット商品の前頭編を調べてきました。

14ランクもあるとさすが知らない品物がでてきました。

色が付いているのが知らない商品です。ファッション、ゲーム、

アニメに関しては弱いです。前頭10のけいおん!はアニメの舞台、

軽音楽部からきているそうです。知らない商品は全て解説が

必要です。(ここでは敢えて解説しません。ネットで調べて

みてください。)さて、みなさんはどこまでご存知でしょうか?

番付 西
アタックNeo(花王:洗剤) 前頭1 ドラゴンクエスト9
ファストファッション 前頭2 フィッツ(ロッテ:ガム)
韓国旅行 前頭3 仏像
新型インフルエンザグッズ 前頭4 ウーノフォグバー(男性整髪料)
お弁当 前頭5 This is it(マイケル・ジャクソン)
戦国BASARA(カプコン:ゲーム) 前頭6 ランニング&サイクリング
PEN E-P1(オリンパス) 前頭7 ザ・ビートルズ リマスター盤CD
ベイブレード(ベーゴマ) 前頭8 ダウニー(P&G:柔軟剤)
山崎豊子 前頭9 1Q84(村上春樹)
ポメラ(キングジム:ワープロ機) 前頭10 けいおん!(アニメ)
シニア・ビューティ 前頭11 蒸気レスIH炊飯器(三菱電機)
粉もん(日清フーズ:お好み焼き粉) 前頭12 ハイボール
SWEET(宝島:女性誌) 前頭13 LABI1日本総本店池袋(ヤマダ電器)
い・ろ・は・す(コカコーラ:ミネラルウォータ) 前頭14 ノート(コクヨ等)


ヒット商品番付

2009年12月04日 09時14分22秒 | インターネット

今日も世相現す話題です。ヒット商品番付です。これは

ジャンルが広いので知らない商品がありました。

日本経済がデフレのデススパイラル(悪循環)に陥ってますので、

低価格、エコに人気が集まってます。小結のツイッターが聞き

なれない言葉だと思いますが、ブログの簡易版と思ってください。

今「こんな事をしている、予定している」と発表するとこれを読者が

読んで追っかけることができる仕組みになっています。オバマ

大統領も利用しているそうです。パソコンに関しては5万円の

パソコンが出てきました。ただアプリ(ワード・エクセル等)が

ついてませんが、そのうちクラウドコンピューティング

(サーバー(コンピュータ)からアプリをダウンロード(お取り寄せ))の

お陰でその問題は解決されると思います。前頭を加えようとしましたが、

ネットで日経MJの過去記事を閲覧しようとすると有料と書いてありました。

リアルな新聞記事を探して後日、解説したいと思います。

番付 西
エコカー 横綱 激安ジーンズ
フリー(キリンビール) 大関 LED
規格外野菜 関脇 餃子の王将
下取り 小結 ツイッター


流行語大賞

2009年12月03日 06時14分25秒 | インターネット

一昨日、流行語大賞が発表されました。今年の世相を表す

ので毎年気にしてます。今年の流行語は全て知ってました

ので、一応人並みかなと思ってます。しかし気になる言葉が

あります。小生の一番苦手なジャンル、ファッション関係に

ファスト・ファッションと言う言葉があります。何故、ファーストと

伸ばさないかと思っていました。この機会にネットで調べまし

たら理解できました。

ファスト・ファッションとは「安くて手軽なファッション」を意味するので

ファーストではないかと思いますよね。マクドナルドと言うとファースト・

フードと伸ばしてみなさん言ってます。日ごろの疑問をネットで

調べたら、次の解答が載ってました。食べ物に関して、

アメリカ英語ならファストですがイギリス英語を採用したので

ファーストとなったそうです。衣料に関してはアメリカ式に言って

るそうです。どちらかを取るのかマスコミによって決まってしまう

のでしょうね(定かではありませんが)。

流行語大賞:http://singo.jiyu.co.jp/index.html


日本俗語辞書:http://zokugo-dict.com/28hu/fastfood.htm

さてみなさんは全部ご存知でしたか?