![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/52ab236353ba23753582d2f983957560.jpg)
沖縄本島の最北端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
「へどみさき」 って読みます
ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
沖縄本島北部を総称して山原 (やんばる) と呼び
天然記念物のヤンバルクイナは この北部の山林に生息する
「キョキョキョキョ」 という けたたましい声で鳴き
民家や海岸にまで響くこともあるという
発見当初は2千羽いたとされるが
現在はその半分以下に減っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/3fcda0082e929aa1dffa29f280852f05.jpg)
15日は仕事がなかったので
レンタカーを借りて
沖縄本島最北端を目指す旅に出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
最近ドライブと言っても
子供達の事を優先して企画するので
もともと長距離運転大好きの僕には
ちょっと物足りないのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今回はまさに
走るためだけの
自分のためだけの
ドライブのためのドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/98a479f4a30fce1a898c9ff87b9fda60.jpg)
那覇から高速道路で名護へ行き
さらに国道58号を北上
直行したとしても3時間はかかるであろう
沖縄本島縦断ドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
準備はいいか?
おー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/4f2071409ecee33b9b4faf3fe3866689.jpg)
朝の天気はイマイチだけど
午後からは晴れそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
走りは快適
あ~ 気持ちいい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
高速をおりて名護市街を抜け
左に東シナ海を見ながら走る
走る
走る
まだ走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
海きれいだ
それでも走る
まだまだ走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まだ走るのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/58961c380ce6767336b899581d0db106.jpg)
疲れたので休憩
腰痛に響くのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
那覇を出発して約1時間半
今どこだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/a69885d105161beaa6ad1b25a244dda8.jpg)
大宜味村?
この辺りか
まだ先は長いぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ここから国道を右に折れ
本島東側へ横断してから
また北上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
40分ほど走って
ようやく最初の目的地に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/c6e74fb83fed89323ce8c7dba91594f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
日本国内でコーヒーを栽培できる北限の地
沖縄に移住したオーナーがコーヒーの栽培に挑戦
自家栽培の純沖縄産コーヒー豆を
自家焙煎して飲ませてくれるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/e17e869b7a4875322d16e4b3f92e790b.jpg)
オープンテラスもあるけど
ちょっと肌寒いので小屋へ案内される
木づくりで温かい雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
中に入ると
コーヒーの良い香りが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/74c2e1f5366521d86da7a46d87af2287.jpg)
床にコーヒー豆が敷き詰めてある
いい匂いだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/7f67aa7dbd465d43e98debbb35947237.jpg)
まずクッキーと一緒に飲み物がでてきた
コーヒーの新芽を加工して煎れたお茶だそうです
レモングラスで香りをつけてあって
これだけでも商品になりそうなくらい美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/5ecc9df4758d0fe65b62181d42f1fc94.jpg)
トーストとミディアムローストのコーヒーを注文
贅沢なランチタイム
ふと小屋の窓から外を見ると
コーヒーの木が1本ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/2f9429256915ea38cd1cc09798ac7a83.jpg)
これは6年目の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
コーヒーの木は5年目くらいで ようやく花を咲かせ
僅かながら実をつけるようになってくるのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/c06091f3f502fcb72beabfc246882ff6.jpg)
沢山とれるようになるまで15年はかかるそうです
採算がとれるようになるまで大変ですねと聞くと
「ようやく皆様にお分けできるくらい収穫できるようになりました」
と言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/5edf1290374a638c29dfd878c31ec2a0.jpg)
敷地の裏の窪地に200本
少し離れた場所に800本あるそうなんですが
コーヒーの木の幹はとても細いので
台風が来ると大変なんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
困難を乗り越えて大きく育ったコーヒーの木から
収穫される貴重なコーヒーの実
商品としては使えないものもあるそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/199956e17862b9fc209cfef5046489e2.jpg)
大切な豆はすべて有効に活用
こうして床にまいたり
お風呂に入れたりするのだそうです
ヒロコーヒーファームのスタッフの皆さんの
コーヒーへの愛情を感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/6486c337768ce5d9c4996c062f6498be.jpg)
そう考えると このコーヒー1杯も
舌で感じる味以上に
もっと深~い味わいがあるんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
のびたけお ひとり旅
心に感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/69283baec5eab08b6cda96558e9d7b8c.jpg)
疲れが一気に癒えたような気がするぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
辺戸岬を目指して
まだまだがんばるぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/881cf122ca0775dd9fa21224f82c989d.jpg)
皆さんも沖縄北部に行く機会があったら
是非お立ち寄り下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ん?
電気の傘に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/988b30538f2857fc35f92f25c19e12e0.jpg)
俺がうつってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
さあ本当に最北端の地に辿り着けるのか
ますます目が離せなくなってきた ひとり旅
この先いったい何が起こるのか
波乱の後編へと続くのであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ていうか疲れたから2回に分けた