「Nokさん、ちょっと聞いてもらいたいことがあるんだけど」
とK村さんからラインが来た。
来週の月曜日まで仕事がないので、彼女の仕事帰りの本日会う約束。
日中家にいると暑いので、「そうだ!」
出掛けるついでに行かなきゃ!とソソクサと上野へ。
日タイ修好130周年 特別展示
新聞の広告を見てから絶対に行きたいと思っていた。
チェンマイの瞑想寺で僧侶から教えていただいたブッダの見分け方、
チェンセーン様式は一体のみ。
知らなかったこともあり、遺跡好きの私としては
もう一度東北地方を回ってみたくなった。

こんなに涼しい快適空間で観られるのは、
やはり日本ならでは。
だって、私の知ってる現地の博物館は、
係員のいるところにしか扇風機なかったもん。
博物館到着15時、約束の時間17時 日暮里。
1時間半もあればユックリ観られると思っていたのに、
撮影許可エリアでスマホを出すと16時20分を回っていた。
うっひゃぁ〜!移動時間を考えると20分前には博物館を出ないと…
残りは足早に目を通して
ありゃ?西日暮里!乗り越したぁ
急いでいるときに限って…>_< である。
とK村さんからラインが来た。
来週の月曜日まで仕事がないので、彼女の仕事帰りの本日会う約束。
日中家にいると暑いので、「そうだ!」
出掛けるついでに行かなきゃ!とソソクサと上野へ。
日タイ修好130周年 特別展示
新聞の広告を見てから絶対に行きたいと思っていた。
チェンマイの瞑想寺で僧侶から教えていただいたブッダの見分け方、
チェンセーン様式は一体のみ。
知らなかったこともあり、遺跡好きの私としては
もう一度東北地方を回ってみたくなった。

こんなに涼しい快適空間で観られるのは、
やはり日本ならでは。
だって、私の知ってる現地の博物館は、
係員のいるところにしか扇風機なかったもん。
博物館到着15時、約束の時間17時 日暮里。
1時間半もあればユックリ観られると思っていたのに、
撮影許可エリアでスマホを出すと16時20分を回っていた。
うっひゃぁ〜!移動時間を考えると20分前には博物館を出ないと…
残りは足早に目を通して
ありゃ?西日暮里!乗り越したぁ
急いでいるときに限って…>_< である。