終活ちょいなか暮らし

波に揺られてどんぶらこ人生

同僚と「最初で最後」の本音トーク

2019-07-07 | つぶやき
「あれ?Kさん、夜勤じゃなかったっけ?」
時計の針は11時半を回っていた。
「そうだよ。だけど、10時に終わったことないよ。今日もまだ終わりそうに無いからね」

夜勤17ー10、 1時間の休憩はあるものの、
フロアーに居ないといけないので、
当然仮眠時間なし 拘束時間17時間+2時間...

来月は社員として入社。
直ぐに夜勤はないとは思うけど、
夜勤をしないと給料は派遣時代の25%減

今日は、同日入職した派遣職員のAさんと久々に
早番が一緒になったので、
ドトールでダベリング(←死語かな)

彼は色んな施設を渡り歩いている派遣さん。
その彼が言うには「あまり良い施設とは言えないから、お勧めはできない」というもの。
慢性的な人員不足がブラックな就業時間を強いられている。
同意見は、時間に追われ、
ただ仕事をこなしていくだけで、
仕事に対する意欲が削がれていく。
尊敬出来るような職員も見当たらない。
などなど、有意義な意見交換。

で、彼は来月の更新はしなかった。

あぁぁ、先が思いやられるな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新米介護職員の奮闘記「葛藤」 | トップ | 新米介護職員の奮闘記「聞こ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事