😳10万円の扇「おひねり」6束

若手が多かったので選曲もノリノリで良かった。
これが、ゲスト出演の座長さんひとり
いや〜 大衆演劇4回目だけど
今回の「おひねり」にビックリしたもんね。
封筒や現生1〜3万円を襟に挟んだり
手土産 レイ(¥1000)はよく見たけど
着物を上げていた人もいてお披露目されてた。
舞台映えのする刺繍が素敵なの。
そう言えば、梅沢富美男の全盛期は
100万円の札束がポンポンと舞台に飛んできたらしい。
バブリーな時代だったもんね。

若手が多かったので選曲もノリノリで良かった。
コントありイリュージョンありで
〆の“おくんち”ドラゴンボールは最高だった。
レクのヒント満載で
観劇後やる気満々の自分に笑えた😆


おひねり代わりの「お饅頭」
明日職場に持って行こう〜っと、うふふ