「えっ、また内見ダメなのかも」
就業時間に2件の着信履歴あり。
退勤後に電話してみたら、思った通りのキャンセル。
流石にもう4回目、それも前日ですよ💢と愚痴ると、
「本日、内装が終わったばかりの部屋があるので、明日そっちを見て頂けますか」だって。
まぁ、ドタキャンは無いだろう、多分😩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/a5dafa00faccb592270db49e77d30ff4.jpg?1681333081)
若い同僚が異動になると言うので、
「えっ、また内見ダメなのかも」
就業時間に2件の着信履歴あり。
退勤後に電話してみたら、思った通りのキャンセル。
流石にもう4回目、それも前日ですよ💢と愚痴ると、
「本日、内装が終わったばかりの部屋があるので、明日そっちを見て頂けますか」だって。
まぁ、ドタキャンは無いだろう、多分😩
ことごとく内見が3回もキャンセルとなったのは前に書いた。
昨日、新たに“内見即時”という2Fの物件が出ていた。
直近の公休が10(月)か14(金) なので今度は電話で申し込み、連絡は明日退勤後の16時過ぎにとお願いしておいた。
本日タイムカードを打とうとした瞬間に着信音😳16時02分
すぐに出ると「管理人の都合が両日ともつかず、内見は16時までなのですが今日であれば管理人が17時まで居てくれると言うので今から来られませんか?」というような内容。
着替えて駅まで約30分、もう既に10分は経過している。
というか、電車に乗ってから現地駅まで所要時間約1時間、そこから徒歩12分と言っても知らない土地だもんね。無理に決まってるよ!
申込用紙は既にメールで送ってきている。
「内見前に申込可能であるが、その場合、その時点で後からの申し立てが出来ず契約となる」
そう何度も念を押されているので、やはり内見してから契約したい。
私は直接申し込んでいるが、
斡旋する不動産屋の条件を見ると短期解約の場合は3ヶ月分の賃料を申し受けるとなっていたから、多分直接でもそうなのかも。
そうだったら、なおさら内見は必須だ。
13(木)なら大丈夫と言われ、女子会なのだがサッサと切り上げて行くしかないな。
帰宅して色々調べているうちに、駅から3分8階エレベーター付きで、今住んでいるところとほぼ変わらない家賃のマンションがあった。
それも2DK(我が家はワンルーム)
へぇぇ、東京から少し離れるだけで相場が安いのにビックリした。
あぁぁ、心が揺れる。