goo blog サービス終了のお知らせ 

終活ちょいなか暮らし

波に揺られてどんぶらこ人生

63歳でも住宅ローンが組めた

2023-06-09 | 日記

SIが近くて良かったよ」

ローンの仮審査が通った私に、ひとり暮らしの行く末を心配してくれている女子友が口を揃えて言う。

運の良いことに、高1からの女子友SIが最近家を新築したのが車で20分ほどの所らしい。

この地域に住んで20年以上だから、住み心地良いんだね。


世田谷区で自営をしていた2000年前後、バブルもはじけていると言うのに家賃3か所(自宅・店舗・事務所)と水道光熱費含めて月40万円以上払っていたので、物件購入した方が良いと銀行にローンをお願いするも「支払いは実績になりませんから」と断られた。

事業で借り入れていた金融公庫800万円は完済済みで、銀行から借りていた500万円も滞りなく支払っていた。

6坪の小さな店舗と倉庫事務所ではあるが、(自分の)ブランド商品を全国に卸していたから年商はそれ相当あった。

デパート催事に出展すれば1週間で2300万売り上げる時代だった。

だけど、住宅ローンをするほどの信用は無かったようだ。個人には厳しい都市銀行。

自営は信用金庫が良かったかもね。


時代は移り、今63歳でローンが組める。

まぁ、中古物件は安くなっているし買い時なのかもしれない。

帰国してからも紆余曲折、銀行残高20万円台になり、奮起して介護資格をとって安定した収入の道を選んだのが4年前。

こんなオバちゃんでも、派遣社員とは言え真面目に働いていれば家も買えるんだよん。




次に咲くのはピンクみたい😊

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終活にむけて行動開始!

2023-06-08 | 日記

「ローンの審査、通りました!」

先月から水面下で動いていたのが「物件購入」

女子友ランチから帰宅すると、不動産会社からLINE。


私のPLAN65(

①友人の家を改築してシェアという話がフェードアウト

で、

 「タイ🇹🇭だったら年金で生活出来るよ」とチェンマイ移住の話が出て預金していたが、バーツが高騰して下がる見込み無し😨

貯金していたお金は目減りする一方

ロングステイVisaを取るには銀行に80万バーツを預けなければならない。

私が取得した当時は240万円だったのが現在は320万円

友人の土地に小屋を建てるつもりでいたが、その金額も当然上がって...100万じゃ建てられそうもない。


ならば、家賃を安くするべく引っ越しを考えたのが3月。

しかし、色々問題ありで中止。


ところが、良い話が舞い込んできた。

路線変更「物件購入」この歳で750万円のローン、あはは。






本日はご飯も食べて、完食〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいニュース「同級生」

2023-06-05 | 日記
今朝、グループLINEで
同級生がアーティゾン(旧ブリヂストン)美術館を退職して、
千葉県立美術館の館長に就任されたとの報告あり。

㊗️おめでとう 活躍が嬉しい

私たち、そろそろ定年の時期だもんね。

LINEに書き込むと、
「もう少し働かないといけないんで」

ううん、私なんかズーッと働かなくっちゃだよぉ😅

連休の朝は ゆっくりモーニング





お天気が良いけど、
体を休めてユックリしなきゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった事「薔薇の色」

2023-06-03 | 日記
環境によって変色するらしい。
臨機応変 変幻自在な私、納得。

人生色々
薔薇エティで日々面白い😂



すくすく育っているので、
これからも観察が楽しみ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が咲いた

2023-06-01 | 日記
心が明るくなった



ピンクと黄色の薔薇を
それぞれ1鉢ずつ買ってきて
株分けしてから、どの位の時が流れたのだろう

蕾が出てきた時はワクワクしながら眺めてた。



日々の変化が楽しみ、うふふ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする