先日完成披露パーティーを行なったP40キティホーク。さっそく閲兵式で観覧飛行というときに義勇軍パイロットから

そうなんです。かんせーい!なんて誤魔化して通り過ぎようとしましたが、キャノピーが開閉しないんです。タミヤ様は開閉2種類のキャノピーが付属したりしますが、この方は「開けたかったら自分で開けんかい」という姿勢なんです。

買ってきました。こんなもの使ったことないけど。デザインナイフで切ろうと思いましたがすべって切りにくい。今後も使うことが多いだろう(飛行機作る気満々)。

切れたよ。きれいに切れましたよ。試し切り成功。 
切れた。うれしい。
「窓があかんやないかーい」
とクレームが入りました。どやって乗んねんとお怒りです。

そうなんです。かんせーい!なんて誤魔化して通り過ぎようとしましたが、キャノピーが開閉しないんです。タミヤ様は開閉2種類のキャノピーが付属したりしますが、この方は「開けたかったら自分で開けんかい」という姿勢なんです。
気になる。
ゼロ戦もホコリが入るので閉めて置いてありますが、開くのを閉めているのと端から開かないのでは気分が違う。開けよう。開くようにしよう。

買ってきました。こんなもの使ったことないけど。デザインナイフで切ろうと思いましたがすべって切りにくい。今後も使うことが多いだろう(飛行機作る気満々)。
まずは、いつもの試験用ゼロ戦窓枠の再登場。すまないねぇ。
エッジングなので手元を折ってデザインナイフの柄に付けます。
ギコギコ。ギコギコ。

切れたよ。きれいに切れましたよ。試し切り成功。
本番。ちょっとゼロ戦のクリアパーツより分厚い。ギーコギーコ。ギーコ。

切れた。うれしい。
こんな作業は模型やってる人は当たり前でしょうが、何もかも手探りの当方はこんなことも楽しい。嬉しい。
あー、スッキリした笑