特定非営利活動法人牧場跡地の緑と環境を考える会

地域の緑の環境を守りたいと始まった会。いまコミュニティの場づくりにむけて日々活動中。

5/17フリーマーケット無事終わりました。

2014年05月20日 12時09分18秒 | サスティナ実験広場
5月17日快晴 日差しは夏のようでした。
カシニワフェスタ2014参加イベントサスティナフリーマーケットは多くの来場者と出店参加者の皆さまのご協力の元無事終了しました。
今回はカシニワフェスタイベントとしては2回目、この会場でのフリーマーケットとしては3回目でした。雑貨やリサイクル品、趣味の工芸品、お花の苗などのほかに、東北の被災地支援の品々や喫茶コーナー、似顔絵コーナー、懐かしのフォークのライブ演奏など盛りだくさんで、ご来場下さった皆さんが、思い思いに時間を過ごして下さった感じなのが印象的でした。
ありがとうございました!!




戦うオヤジ応援団柏のみなさんの懐かしのフォークソングは疲れ知らずのライブでした!!


東北応援の物産がいろいろ並んでます


似顔絵コーナー。一枚描くのにそれなりに時間がかかるので、結構大変だと思いますが、とても丁寧にやさしいタッチで描き続けていました。人気コーナーようでした。


手作り品や東北のわかめなどのお店。子どもの遊びコーナーもありました。






日差しは強かったですが、木陰は気持ちがよかったです


ホットドックを自分で焼くコーナー、ボーイスカウトのみなさんに教えてもらって、子供達も挑戦してました。






松ぼっくりの傘の隙間にひとつずつ小さい丸い布で作った詰め物をさしこんで作られている飾り。


サスティナ実験広場据え付けのガーデンテーブルに最近作ったミニオセロで親子が遊んでくれてました\(^o^)/やった~!


疲れを知らないおじさま達の演奏は途切れることなく・・・きっと打ち上げではビールをたくさん飲んだことでしょうね(^_-)-☆


「のこしたいね、この林。基金」は、林の様々な生物たちの写真をパネル展示してアピール。まだまだ市への訴えは続きます、よろしくお願いします!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする