特定非営利活動法人牧場跡地の緑と環境を考える会

地域の緑の環境を守りたいと始まった会。いまコミュニティの場づくりにむけて日々活動中。

7月定例作業会(2012.07.21)

2012年07月30日 13時16分02秒 | 隣接林定例作業会



暑中お見舞い申し上げます。
夏なのだからあたりまえ、と思いつつも、すぐ「あつ~~~い」って言ってしまいます。
今日とあすで7月もおしまい。子供たちは夏休みの1/4が過ぎますね。宿題は計画通り進んでいるでしょうか?
こう暑くては、無理もないでしょうけど、最近は子供が外で遊んでる風景をこういう長期休暇中でもあまり見かけません。
みんな何してるのかなぁ???

さてさる7/21(土)は定例作業会でした。男性陣の参加が少なめでしたが、百人力のKさんが来てくれたおかげで、とっても充実した作業会でした。
前日に腐って折れたイヌシデの大木を林の中で発見。それをKさんに切ってもらい、丸太のスツールを作ってもらいました。
そして効率よくローラー作戦で下草刈りを実施。お陰さまでとってもいきれいになりました。


こんな風に木の中がもろもろに。ちょうど人の背丈くらいのところでボッキリ折れてました。






倒れこんでしまったものをきれいに切ってもらいました。







 
下草、ササ刈りをしたらマンリョウの蕾と花が顔を出しました。冬に赤い実はよく見ますが、花を見られたのは初めてでした。


イヌシデの赤ちゃんがびっしり!!!


雨後でしたので大きなカタツムリが元気でした。


これはゴンズイの葉っぱでしょうか?まんまるくきれいに食べられた跡がありました。

 

はじめてみる人にはわかりづらいでしょうけれど、これでもだいぶすっきりしました。







休憩!

足元にキノコ

 
おつかれさまでした~ 冷たいお茶と甘いもので一服。


去年倒木のハリエンジュで造ったベンチですが、そこから新芽が出てきてました。






 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中原ふれあい防災公園除染工事

2012年07月27日 00時05分10秒 | 中原ふれあい防災公園とまきば広場


7/23(月)・24(火)の2日間公園の中央広場で大掛かりに除染の為の表土削り取り工事が行われました。
周りの植え込みの部分も少し前から行われています。
写真は24日夕方中央広場の工事が終わったところです。
前日は写真を撮りませんでしたが、昼間に工事をしているところを見に行きました。
砂埃が上がってました。脇によけた表土の山ができていて、割と高い線量でしたが、
近くで小さな子供連れの親子が2組遊んでました。やっぱり変だ!!と思うのは筆者だけなのでしょうか?



写真奥の方に、下の写真の様に表土の山が出来てます。たぶん今後これを穴掘って埋めるのでしょう。


削り取った表土の山と、奥に見えるのは昨年来焼却灰が飛んでもない?数になってしまって報道された南部クリーンセンターの煙突(たぶん今は稼働してない)


「除染」工事ですっかり表面を削り取られた中央広場。しかし、この周回路との境界線あたりの芝生部分のほうが、真ん中辺よりも線量が高いんだけど、削られていなかった。

 

何も気にせず子供と散歩する人とか、毎日の日課通りお散歩する人とか、なんか複雑な思いです。




中央広場の外側の植え込みに盛られてブルーシートをかけられている削り取った表土。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ朝市、無事終わりました~

2012年07月14日 14時17分29秒 | サスティナ実験広場

7/14(土)8:30~9:30
心配したお天気でしたが、未明までの雨は上がり、曇りくらいでちょうどいいかなと思ったら、晴れて暑くなりました。
第1回のトライアルにもかかわらず、多くの近隣のみなさんが来て下さいました。感謝です。
詳細はまた後ほど。ちょっとだけ写真アップしておきます。



 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/14(土)プチ朝市開催しま~~~す

2012年07月08日 00時50分41秒 | サスティナ実験広場

7/7七夕でしたが、午前中は曇天、午後から雨になりました。
サスティナ実験広場で、草取りと7/14の朝市のPRポスターと目を引くように七夕飾りを付けました。
詳細は以下の通り 皆さん是非いらしてね~~(^^)/

プチ朝市inサスティナ実験広場
7/14(土)朝8時半~9時半 雨天決行
サスティナ実験広場(防災公園 まきば広場の駐車場の横) 

サスティナ実験広場では、今後近隣の農家とのコラボレーションで朝市を開いていく計画です。「地産地消」は、生産者と消費者が顔みしりになれること、輸送距離が短く二酸化炭素の発生を抑制できること、輸送時間も短いのでより新鮮な状態で届くということ、輸送コスト・流通コストを減らせおいしい野菜が安価で届けられること、などいいことがいっぱいです。地域の農業がこれからも続いていくことは、地域にいろいろな産業や文化があるということになり、豊かな住環境が守られることにもつながります。ぜひ皆さんのご協力をお願いいたします。ご家族・お友達とおいで下さい。なお今回はトライアルで「プチ朝市」です。会場でご来場の皆さんの感想などもお聞きしたいと思いますのでご協力よろしくお願いします。


掲示板の横にポスターを見てもらおうと七夕の笹を飾りました。


飾りには、当日のお天気を願っててるてる坊主。







看板の裏にもポスターはりました。

草取りをしていたらアカツメクサがところどころに出ているのを発見。
アカツメクサは「ムラサキツメクサ」が本名なんですって。
実験広場に蒔いたシロツメクサ(クローバー)は花が咲きはじめました。
シロツメクサとアカツメクサは、花の色が違うだけじゃなくて、いろんな違うところがありますよ。

アカツメクサは花の下に葉っぱがあります



結構背丈が高い


葉っぱがシロツメクサに比べ細くとんがってます


シロツメクサは、かわいい花が咲きはじめました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする