ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
特定非営利活動法人牧場跡地の緑と環境を考える会
地域の緑の環境を守りたいと始まった会。いまコミュニティの場づくりにむけて日々活動中。
のこしたいね、この林。コンサート 無事終了しました
2015年10月25日 00時58分18秒
|
イベント
「のこしたいね、この林。コンサートトランペット&サックスデュオ」はお天気にも恵まれ、お陰さまで無事終了しました。
地域期待のPasso a Passoの演奏を皆さんに堪能していただきました。詳細はおって掲載します。取り急ぎ関係各位にお礼申し上げます。ありがとうございました。
『平成27年度柏市都市景観賞~景観まちづくり活動部門~』にエントリーしてます。
2015年10月25日 00時24分08秒
|
全般
『平成27年度柏市都市景観賞~景観まちづくり活動部門~』にエントリーしました。
第一次審査は市民による投票で10月3日~30日まで下記にて行われます。ぜひ皆様の当会への投票をお願いします。当会のエントリーナンバーは④です!!
(^^)/
尚、詳細は10月15日発行「広報かしわ」に掲載されてます。
投票方法は
①インターネットから 柏市HP「平成27年度柏市都市景観賞~市民投票実施中~」
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p025066.html
②投票所で直接投票→投票所はかしわインフォメーションセンター、柏市役所本庁舎1階ロビー、沼南庁舎1階ロビー、柏市立図書館2階(図書館のみ投票期限は10/25)、柏市中央公民館、アミュゼ柏、ららぽーと柏の葉(本館1階)、道の駅しょうなん です。
インターネットも紙による投票も図書館以外10/30まで
です。ふるってご参加ください!
活動の概要
1992年かつて牧場だった跡地を緑として残してほしいと活動を始めました。そこが10年前見事に公園に生まれ変わり、いまでは早朝から夕方まで多くの人たちが利用する公園です。
その公園に隣接する雑木林は、広葉落葉樹と常緑樹が混在するまさしく雑木林、たくさんの生きものたち、植物が生息し多様な生態系が築かれています。月に一度整備をし、「よく手入れされているけど人工的でない自然な林」をモットーに保全活動をしています。夏は林内はとても涼しく、冬は北風から公園での憩いの空間を守り、住宅地に取り囲まれた中に残された自然と触れ合うことのできる市民の憩いの緑、リフレッシュの緑の空間となっています。
また公園と林を見渡すことのできるサスティナ実験広場では、花壇を作りベンチを置くなど気軽に立ち寄れる広場づくりをしています。毎週地域の農家による朝市が開かれ、フリーマーケットや近隣の方たちのピクニックや町内会子供ラジオ体操にもつかわれ、ボーイスカウトの活動拠点として利用され、地域の皆さんの交流の場になってます。
私たち牧場跡地の緑と環境を考える会が自信を持ってお勧めする誇れる地域の交流の場が、中原ふれあい防災公園とその隣接林とサスティナ実験広場が融合して一体をなす緑の一地帯です。
のこしたいね、この林。コンサート(予告関連記事) 10/21朝日新聞朝刊千葉版に掲載!!
2015年10月22日 12時12分56秒
|
イベント
いよいよ明後日に迫った「のこしたいね、この林。トランペット&サックスデュオ」、昨日10/21の朝日新聞朝刊千葉版に関連記事が掲載されました。
(画像をクリックすると大きくなります)
WEBはこちら→
http://digital.asahi.com/articles/ASHBN4PSNHBNUDCB017.html?rm=397
(WEBだと写真がカラーで見れます)
お天気もなんとかよくなりそうだし、皆さん是非来て下さいね。
お待たせしました。いよいよ10/24のこしたいね、この林。コンサート&イベント
2015年10月08日 17時20分20秒
|
イベント
♪のこしたいね、この林。コンサート♪トランペット&サックスデュオ♪
地元出身の演奏家Passo a Passoの若々しいサウンドを是非、お聞きください!
2015年10月24日(土)開場13:00 開演13:30
場所:中原ふれあい防災公園隣接林→googleマップで検索→中原ふれあい防災公園(千葉県柏市中原1丁目28−1)の北西隣接地
https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%AD%E5%8E%9F%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E9%98%B2%E7%81%BD%E5%85%AC%E5%9C%92/@35.8281946,139.966405,19z/data=!4m2!3m1!1s0x6018833b3376f7e5:0x54b9a3ec3afd5f05
【雨天時:柏みどり幼稚園(上履きをご持参下さい)】
賛助券:1000円(当日は1200円)中学生500円(当日とも)(うち100円は隣接林保全基金へ寄付します。)
出演:Passo a Passo(パッソ ア パッソ)
藏持智明さん(トランペット)柗井拓野さん(サックス)
プロフィール:吹奏楽の名門、柏市立酒井根中学校、柏市立柏高等学校出身の先輩、後輩デュオ。
藏持さんは東京藝術大学音楽学部器楽科トランペット専攻に、柗井さんは洗足学園音楽大学に在学中。トランペットとサックスという珍しい編成で、クラシックからジャズとさまざまなジャンルの曲を演奏。年1回のリサイタル、ディナーショー、ライブハウスでの演奏など多方面に渡り活動中。
Passo a Passoとはイタリア語で「一歩一歩」という意味で、二人が一歩ずつ進んで行けるようにとの思いが込められている。
松本佳子さん(ピアノ)
同日開催、公園のイベントからぜひおいで下さい!
落ち葉舞い散るさわやかな秋の中に身を置いて
手作りのパンとスープのランチセットを味わい、
木陰にしつらえた茶席でお抹茶と和菓子を優雅にいただき、
一息ついて、迫力ある若々しいサウンドに酔いしれる。
今年はこんな楽しみ方をしてみませんか?
■午前のイベント 11:00~12:30 防災公園にて
(雨天時は13時よりパン販売のみ雨天会場にて実施)
☆オープンカフェ
3種類のオープンサンドより1個チョイス、5種類の菓子パンより1個チョイスして、パンプキンスープとセットでワンコイン(500円)です。すべて手作りのランチセットを30組用意しました。淹れたてコーヒー、パン販売もあります。
☆野点(24席)前売り券発売中
和服姿で美しい所作によるお茶のおもてなしをご堪能下さい。和菓子付で300円。 当日券もあります。
☆「隣接林の植生と生きものたち」パネル展
隣接林は町中では珍しい沢山の植生や虫、鳥たちに恵まれています。
美しい写真がいっぱい、是非ご覧ください
★いずれも駐車場はありません。
問合わせ:郡司(7173-7456)小宮(7172-9372)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
最新記事
キッズデイ「焼き芋&テント設営体験」
キッズデイ「みんなで人形劇」
サスティナインフォメーション2月号
サスティナインフォメーション1月号
キッズデイ「しめ飾りをつくっちゃおう」
12月のおはなし会にサンタクロースが来てくれました
サスティナインフォメーション12月号
サスティナ落語会
サスティナインフォメーション11月号
キッズデイ「葉っぱでたたき染め」
>> もっと見る
カテゴリー
サスティナホール
(45)
サスティナ・インフォメーション
(44)
サスティナ実験広場
(92)
イベント
(78)
全般
(31)
中原ふれあい防災公園とまきば広場
(25)
その他いろいろ
(29)
隣接林定例作業会
(33)
林のこと
(26)
隣接林のいきもの観察
(73)
のこしたいね、この林。基金
(7)
隣接林の危機!緊急署名
(45)
インポート
(2)
最新コメント
ブックマーク
牧場跡地の緑と環境を考える会 ホームページへリンク
当会のホームページです。ぜひご覧下さい。
プロフィール
自己紹介
▼2021年5月中原ふれあい防災公園管理棟・サスティナホールが開設。運営を柏市から委託されました。▼毎月第1水曜と第3土曜にサスティナ実験広場で作業会、第3土曜夜に定例会、毎週水曜サスティナ野菜市開催
カレンダー
2015年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2017年11月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』