前回に続き、サスティナ実験広場の作業と広場の様子です。台風15号の時の防災公園内の倒木のことは前に書いていますが、広場にも駐車場のエノキの枝がだいぶ落ちていました。広場内の植物たちはまあまあ無事でした。しかし風でだいぶ枝葉が痛み、花も終わってしまったものもあり、21日は、花壇と周りの花などの整理、エノキなどの樹木の落ち葉の掃除などをしました。






チェリーセージに来たキムネクマバチ

「絆:福島支援柏コットンプロジェクト」さんからいただいた和綿の種を、昨年育てたけれど、あまり綿ができるところまでいかず、わずかだった収量の種を今年もう一度植えました。今年は鉢植えにしてみたら、小ぶりながらも、花をたくさんつけ、綿もけっこうできました。






チェリーセージに来たキムネクマバチ

「絆:福島支援柏コットンプロジェクト」さんからいただいた和綿の種を、昨年育てたけれど、あまり綿ができるところまでいかず、わずかだった収量の種を今年もう一度植えました。今年は鉢植えにしてみたら、小ぶりながらも、花をたくさんつけ、綿もけっこうできました。