本当は、自宅の建築状況を、基礎工事から上棟、完成までを刻々と記録し、ホームページなどを立ち上げて紹介したかったのですが、もうすでに家は完成し、1年が経ってしまった。
とりあえず、我が家の紹介。
我が家はできる限り自然素材を使い、柱、床、壁等の木材も地産地消ということで地元の天竜杉を使っています。壁は漆喰塗りで壁紙などは使用していません。また、畳も総わら(中身がすべてわら)とのこと。
あと、「OMソーラー」というシステムを入れています。これは屋根の下に5cmぐらいの隙間があって、屋根が太陽で熱くなると隙間の空気が温まり、この空気をダクトを通して床下から室内に送り出すシステムです。(詳しくはOMソーラー協会のHPを見てください。←協会のまわしものではありません。)
晴れているときしか恩恵は受けられないが、床下からの底冷えがないので、冬季は朝にちょっと暖房をつけるだけ済んでいます。夏季は、屋根の下の空気を床下に回さず強制的に外部へ排出するので、特に暑くなることはありません。(この熱で水を温めるシステムも付加できる。我が家にはないが)
つまり、軒の下から外気を取り込み、屋根の下を通ってダクトで床下に送られ、室内へ空気がまわるシステムのため、基本的に家の構造物には化学薬品等は使用できず(人工的な防蟻剤、防腐剤などはNG)、必然的に自然素材の家となっています。
一年住んでみた感想は、
「すごく気持ちがいい」
この一言です。
このあたりのお話しは、今後ぼちぼち書いていくつもりです。
とりあえず、我が家の紹介。
我が家はできる限り自然素材を使い、柱、床、壁等の木材も地産地消ということで地元の天竜杉を使っています。壁は漆喰塗りで壁紙などは使用していません。また、畳も総わら(中身がすべてわら)とのこと。
あと、「OMソーラー」というシステムを入れています。これは屋根の下に5cmぐらいの隙間があって、屋根が太陽で熱くなると隙間の空気が温まり、この空気をダクトを通して床下から室内に送り出すシステムです。(詳しくはOMソーラー協会のHPを見てください。←協会のまわしものではありません。)
晴れているときしか恩恵は受けられないが、床下からの底冷えがないので、冬季は朝にちょっと暖房をつけるだけ済んでいます。夏季は、屋根の下の空気を床下に回さず強制的に外部へ排出するので、特に暑くなることはありません。(この熱で水を温めるシステムも付加できる。我が家にはないが)
つまり、軒の下から外気を取り込み、屋根の下を通ってダクトで床下に送られ、室内へ空気がまわるシステムのため、基本的に家の構造物には化学薬品等は使用できず(人工的な防蟻剤、防腐剤などはNG)、必然的に自然素材の家となっています。
一年住んでみた感想は、
「すごく気持ちがいい」
この一言です。
このあたりのお話しは、今後ぼちぼち書いていくつもりです。