常滑焼で有名な常滑市(とこなめし)にドライブに行ってきました。
名古屋に出来た空港(セントレア)のすぐ近くに常滑市はあります。ですので交通の便も良く、浜松からでも高速で1時間ちょっとで着きます。
常滑市の陶磁器会館に行くと、周辺の散歩ガイドがもらえます。これには「焼き物散歩道」なる散策ルートの案内が書いてあり、その通りに歩くと、焼き物を焼いた窯や、焼き物で作られた街並みが楽しめます。

登り窯

焼き物(酒瓶?)で作られた壁

焼き物で埋められた道
写真のように、街がすべて焼き物でできていました。
名古屋に出来た空港(セントレア)のすぐ近くに常滑市はあります。ですので交通の便も良く、浜松からでも高速で1時間ちょっとで着きます。
常滑市の陶磁器会館に行くと、周辺の散歩ガイドがもらえます。これには「焼き物散歩道」なる散策ルートの案内が書いてあり、その通りに歩くと、焼き物を焼いた窯や、焼き物で作られた街並みが楽しめます。

登り窯

焼き物(酒瓶?)で作られた壁

焼き物で埋められた道
写真のように、街がすべて焼き物でできていました。