相棒ジムニーですが、前々から、ある回転数域で足回りからわずかにビビリ音がしてました。
先週の木曜日の勤務帰りの道中、ガラガラと金属音がやたらうるさくて、誰だ~っと思っていたら、なんと自分の車の音でした。
車の下にもぐって音の出てるところを調べると…

マフラーが…ポッキン!

ここがガラガラと音をたてていたんですね。
折れている部分で落ちることはないので、とにかく、ココがガラガラ当たらないように針金で縛っておきました。
これで、走ってもガラガラ音はしません。
ただし、ヤンキー車みたいな、低音の効いた「ボボボボッ」って音はしますけど…
さて、どうしよう…。
新品交換? 中古品と交換? 溶接修理?
いろいろ考えて、溶接修理に出すことにしました。

じゃーん! 溶接跡も塗装してあって完璧!
修理代、5250円でした。
先週の木曜日の勤務帰りの道中、ガラガラと金属音がやたらうるさくて、誰だ~っと思っていたら、なんと自分の車の音でした。
車の下にもぐって音の出てるところを調べると…

マフラーが…ポッキン!

ここがガラガラと音をたてていたんですね。
折れている部分で落ちることはないので、とにかく、ココがガラガラ当たらないように針金で縛っておきました。
これで、走ってもガラガラ音はしません。
ただし、ヤンキー車みたいな、低音の効いた「ボボボボッ」って音はしますけど…
さて、どうしよう…。
新品交換? 中古品と交換? 溶接修理?
いろいろ考えて、溶接修理に出すことにしました。

じゃーん! 溶接跡も塗装してあって完璧!
修理代、5250円でした。