実は、昨日そこそこのサイズのサツキマスをネットイン寸前でバラシてましたので、リベンジに行ってきました。
ポイント到着は5時。
薄暗い中、準備してポイントに立ちますが、減水していて様子が変わってます。
これはチャンスとばかりに、昨日ばらしたポイントでは10分ぐらい投げるだけにして、昨日は入れなかった本流の流れの良さそうなポイントに移動です。
ここにいなけりゃどこにいるって感じで、今年の本命ルアーを投げて数投でコツッとバイトがありました。が、フッキングせず。
スプーンに替えると数投で今度はガツンと来ました。
遠くで魚が暴れているのがわかります。
しかし、流芯に入られフックオフ。
正体はなんだったのでしょう。
その後、反応がないので下流のポイントに移動し、釣れちゃったのがシラメちゃん25cm。
その後、別のポイントで、ド本命と思わせる引きっぷり、確実にサツキマスと思ってネット使わずに慎重に浅瀬へずり揚げると残念ながら、38cmのデブニジ君でした。
その後、またまたポイント移動。
よだれが出るほど良さそうなポイントではありませんが、なんとなく居そうな雰囲気だったので、寄ってみました。
岸から投げても良かったんですが、上流側からダウン気味に投げたかったので、相当テクテク歩いてようやく中州先端に到着。
ここでは、狙いどおり魚はいましたが、コイツだけでした。
シラメちゃん24cm。
今日は5時から11時までで終了。
いそうな場所でちゃんと魚がいる。今日はおかしい? そんな充実した一日でした。
来週はいつもの釣れない天竜川に戻っちゃうかな。
ポイント到着は5時。
薄暗い中、準備してポイントに立ちますが、減水していて様子が変わってます。
これはチャンスとばかりに、昨日ばらしたポイントでは10分ぐらい投げるだけにして、昨日は入れなかった本流の流れの良さそうなポイントに移動です。
ここにいなけりゃどこにいるって感じで、今年の本命ルアーを投げて数投でコツッとバイトがありました。が、フッキングせず。
スプーンに替えると数投で今度はガツンと来ました。
遠くで魚が暴れているのがわかります。
しかし、流芯に入られフックオフ。
正体はなんだったのでしょう。
その後、反応がないので下流のポイントに移動し、釣れちゃったのがシラメちゃん25cm。
その後、別のポイントで、ド本命と思わせる引きっぷり、確実にサツキマスと思ってネット使わずに慎重に浅瀬へずり揚げると残念ながら、38cmのデブニジ君でした。
その後、またまたポイント移動。
よだれが出るほど良さそうなポイントではありませんが、なんとなく居そうな雰囲気だったので、寄ってみました。
岸から投げても良かったんですが、上流側からダウン気味に投げたかったので、相当テクテク歩いてようやく中州先端に到着。
ここでは、狙いどおり魚はいましたが、コイツだけでした。
シラメちゃん24cm。
今日は5時から11時までで終了。
いそうな場所でちゃんと魚がいる。今日はおかしい? そんな充実した一日でした。
来週はいつもの釣れない天竜川に戻っちゃうかな。