寝転がって気軽に思いました😚😚

寝転がって気ままに思いました。の続編です。
たぶん、おもしろいと思いますのでお立ち寄り下さいな。

行楽日和かな

2023年10月19日 08時47分08秒 | penhorse813@gmail.com

  おはようございます。

この秋の頃は様々な催しが行われています。文化祭やスポーツ祭 他にも食べ物の催事も

あるようです。みなさんもあれこれ どこにしようか どこに行こうかと愉しい思案に心和ませて

いらっしゃる事でしょうね。

 私は そのような催し物に行くのが少々苦手でありまして いわゆる 出不精というヤツですが

友だちなんかに出会うと やれ、どこそこに行った だとか孫連れて 混んでいたワ‥と

聞いていると 面白かった 楽しかった という反面 帰りが混んでいて疲れた 大変だったは

必ず聞きます。

愉しかった と疲れたの両方を聞くのが普通のようですが、私なんかに言わせると

両方を足したら ゼロやんか(笑)と冷やかします。 すると 愉しいと疲れたの量が全然違うから

ゼロにはならんよ。と抗議してきます。 そうか 愉しい部類をプラス、疲れた方をマイナスとして

それぞれが同じ数値なら足せばゼロかも知れないが、そうじゃないと彼は主張するのです。

 然し朝早くから渋滞の中でも忍耐強く待ちながらあちらこちらと走り回って孫の世話や守りも大変だろなぁ‥

ホントご苦労様でしたね。と遠目に見て思うのですが、私みたいな外野の声も 当たらずも遠からず 

なのでしょうが、ジイジの沽券に関わるのでしょうか、彼は大変は大変だったけど孫の顔を見たらそんなもの

いっぺんに飛んでしまう と愁傷なことを言い出します。

 ほぅ 小さな健気な子どもの笑顔ってそんなに効くんだ、と私のところは孫が一歳になるかならんくらいで

しかも離れているからでしょうか。中々友だちが言うような長寿の妙薬のような天使の笑顔にお目にかかっていません。

 それを待ち遠しいかと女房と話してみますと さぁ・・どうだろう と自信無さ気な様子。

初孫はかわいいとも聞きますが、人混みは御免被りたい。

そうかと言って 口は出さずに金を出す なんてお大尽にはとてもなれません。

 行楽の日和を縁側で日向ぼっこが一番の妙薬と今は思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする