寝転がって気軽に思いました😚😚

寝転がって気ままに思いました。の続編です。
たぶん、おもしろいと思いますのでお立ち寄り下さいな。

明けましておめでとうございます。

2025年01月02日 22時01分49秒 | penhorse813@gmail.com

  明けましておめでとうございます✨

🎌 🐍今年もよろしくお願いします🙇

年始めに コンピュータの点検か調整か解りませんが、このブログに繋がりませんでした。

おそらくどこでも同じだったと思います。

 ある銀行が年末年始はお金が降ろせませんから悪しからず と

こちらに連絡もなく何かを見て知りました。

ちゃんとした会社ですらこの体たらく 、それならばとそれを言い訳に

悠々と寝て正月から数えて三日目のブログの投稿になりました。

 この投稿、ですが 日時に余裕があるのでとあぐらをかいていますと…

気が抜けてかさっぱり筆が進まなくなります。【注釈】筆・・としましたが

これはホントの物書きのセンセの場合の話し、ちょっと格好をつけてみました、何せ正月ですから(笑)

それで話しを戻しますが、時間に余裕があるほどよい話題が浮かばないのですね。

 それはたぶん、私の心のなかに まだ時間があるから…と時間読みをするからでしょうか。

時間読み とは、普段のブログを載せるのに2時間で仕上がるとしますと

話題を発案してから筆・・筆ではなくて鉛筆かポールペン?・・いえいえ昔の文豪と呼ばれた

エラい先生方は万年筆でお書きになられたそうですが、現代なら指でキーを叩くのが

通常の執筆風景。

・・また、話が飛んで仕舞いました。

 私が書く、じゃなかった、叩きだすキッカケ(話題)さえ浮かべば2時間で仕上がるブログが、

書き始めから数時間 ウンウン唸るだけで一向に始まらない事に出喰わします。

そして散々悩んだ挙句 ポツポツと叩き始めると いつの間にか調子が出てくるんですねぇ。

 まぁ私はプロの作家でも何でも有りませんからまったく責任も有りません。

ひたすら自分の気分次第に好き勝手宣(のたま)えばいいんでしょうか。

たまに、自分のブログを見ますと 何を書いてるんだろう・・と冷や汗が

出ることがあります。

また、本題と全然違う内容で終わり、なんてのもよくあるパターン。

このような不出来なブログの場合、先ほどのキーを叩くのが進まないのです。

また、私のクセですが すぐ脇道に逸れてしまうこと。

本題から少し逸れるくらいなら余談で済ませられますが、本末転倒になってしまう事が

よくあります。まったくもって話しにならないのですが、ココ、ブログの世界は

自由な世界です。

 何を書いても何を載せても良いんですよ。気が向けばずっと載せ続けてもオッケー。

結論のない散文で良いのですよ。

 と自分を慰めたりある時は励ましながら この先も出来るだけ皆さんにお届けさせて

頂けるように精進しよう! と自分への激励を以ちまして新年と

言葉とさせて頂きます(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする