おはようございます。
私の棲みます関西地方は連日の灼熱地獄であります。けれど日本列島を見渡しますと
台風の影響で北海道や東北方面は大荒れの模様です。そして次の台風が関東から東日本へ襲来しそうです。
この時期の台風はちょっと前までなら沖縄方面から九州、或いは四国に襲来して西日本や東海に
多大な損害が出ていました。それが近年様相が違ってきたように感じます。
また異常なくらいの高温が普通になってきました。やっぱり地球温暖化によるものでしょうか。
世の中天候に限らずや自然災害が増えてきたように思います。この不安な気持ちをどこへ持っていこうか
となると、どうも内閣支持率にあらわれているのではないか思います。
9月に自民党総裁選挙があります。
今の国会議員の勢力数では自民党総裁イコール総理大臣。
よく誰がなっても変わらない と冷やかし半分諦めの境地で言われますが、見方を変えれば、
それだけ平和で安定しているとも思えます。
それでも岸田首相は何とか支持率を上げようと躍起になって色々政策を出しました。
各家にお金を支給します、としても誰も喜ばなく電気代を千円引きます、としても
そんなにバラまいて大丈夫か、と非難される始末。
やっぱり日本は平和なんですねぇ(笑)
これからしばらくは自民党総裁選挙の話題になるでしょうが、中に 「時期尚早」と出馬を見送る
有力候補がいます。今回はどうか分かりませんが過去に 火中の栗を拾う と健気な政治家もいました。
本来の政策論争で競う総裁選のはずが 多数派を抱き込む手段に奔走しているのが現状。
アメリカの大統領選挙みたいなゲスな口撃に比べたらまだマシかと思いますが、政治は論争、
実行力で競って頂きたい。
オリンピックの晴れ晴れとした快活な話題から 一転 ごちゃごちゃした熱繰椎造は御免被りたいですが
何せ残暑の真っ最中ですからこれも乗り越える イエ、シカトするのが庶民の世渡り術でしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます