![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/6145b92414e9a28858a938cf4a3081e2.jpg)
おはようございます ヘヘ
こちら 関西地方は 遂に 梅雨が明きました。
まぁ 宣言をするほどでもありませんが、ここで何度も梅雨の話題を
取り上げてきた手前 知らん顔も出来ません。一応皆さんにご紹介を
して ご了承を頂こうと思った次第です。
しかし この梅雨が明く となって万々歳と手放しで喜べるものでは
なく ここから ふた月ほどは 灼熱地獄を蒙(こうむ)るようになりそ
うです。
それでも 昨日、七時過ぎから近くをぶらぶらしますと
涼しい風が微かに首筋や肩の辺りを撫でました。地面も 真夏ほど熱し
ていなくて 穏やかな散策が愉しめました。二十分ほどして
帰ろうと ふと西の空を見ると もうお日さんが夕暮れの霞たなびく
薄雲の中に消えてなくなっています。 気がつくと僅かな時に
山稜や麓の景色も薄暮ない霞の中に消えかかっています。
向こうから薄っすらとした影のまま 誰か 歩いて来られる。
誰だろか、知った人かな、 誰ぞ彼は、だれかれ…たそがれ…
黄昏 (たそがれ)の由緒は こうらしい、と昔訊いたことがあります
が 今は 夕方の景色を愛でる だけの余裕が無くなってきました。
季節を観ることで心が和むように花鳥風月を愉しめるように
余裕を持って生きたいですねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます