ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

野の花

2006年09月29日 | 野の花

179_7959 179_7966

今日はちょっとだけ野の花を撮って来ました。

ワンちゃんとの散歩コースで見つけていたユウガギクとゲンノショウコ、ゲンノショウコはまだ開き始めたばかりのようです。

180_8005 180_8035

イチモンジセセリがアザミでお食事中~(*^_^*)

日陰にはシュウカイドウが~♪

179_7995 179_7992

コスモスを三色~♪

やはりワンちゃんとの散歩で通る市役所の前にたくさん咲いています。

180_8004_1 今日はショックな事が、夕べ夜中にあっくんが苦しそうだったので病院で看て貰ったところ喘息と診断されたそうです(>_<)

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


野の花探し

2006年09月17日 | 野の花

168_6861 168_6816

野の花探しに出かけました。

近くのお寺さんへ寄ってお参りをし、境内を散策するとヒガンバナが咲いていました。お寺さんにヒガンバナは似合いますね、

168_6818 168_6819

思いがけずヤマジノホトトギスに出会えました。

168_6837 168_6822

ミズヒキとマルバルコウソウかなと思うのですが、葉がとっても大きくて???です。(もしかすると違う植物に絡まっていたのかもしれません(^_^;))

168_6834 168_6860

境内の端っこの方がちょっと藪状態になっていて何か咲いているかと行ってみたらヒヨドリバナがたくさん~\(◎o◎)/!まだ咲き始めたばかりで真っ白でとても綺麗でした。

もう一枚はクリーム色のような黄緑色のような小さなお花名前が分かりません(^_^;)肉眼では良く分からなかったのですがマクロで撮ったら可愛らしいお花がビッシリ~

168_6882 168_6898

田んぼの畦道に正式な名前は分からないので野菊と言う事に(^^ゞとアメリカタカサブロウが咲いていました。

169_6931 169_6932

おまけはララの汚れた顔です~(^_^;)ワンちゃんを飼っている方はご存知でしょうが鼻を使って物を埋めるのですよね、今日スーパーへ買い物に行ったらラムの骨が売っていたので喜ぶかなと思い買って来てあげたのですがちょっとかじったら土の中に埋めちゃったのです~で、こんな顔に、「いらないのなら頂戴」と取るマネをすると慌てて掘ってかじるのですが又すぐ埋めちゃうのです(>_<)土が付いたら美味しくないと思うのですが・・・。

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


野の花

2006年08月26日 | 野の花

154_5462 154_5482

ちょっとだけ野の花探しをして来ました。

イヌホウズキとキツネノマゴです。キツネノマゴにスマートなお客様が特別出演です。

154_5465 154_5469

此方へ越してから見つけた野の花の咲く私の秘密の場所へ久しぶりに行ってみたら除草剤が撒かれたようで枯れ野原になっていてガックリ(>_<)でも川の淵でクサフジに逢えました。

154_5478 其処でちょっと遅いのですが今シーズン初めて蝉の抜け殻を見つけました。

側の草の裏に後二匹見っけ、今年は鳴き声は聞いていても生蝉(?)見ていない

155_5507 154_5486

ワンちゃんとの散歩でいつも行く公園に咲いていたヤマノイモとヤブランです。

野の花とは全然関係の無い事なのですが4月に結婚した息子から赤ちゃんが出来たと先程報告がありました~(^_^)v

予定日はまだハッキリしないのですが、六週目で赤ちゃんは4mm程だそうです。

ち~ちゃんとあっくんに゛いとこ゛が出来ます(*^_^*)

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m


野の花

2006年08月01日 | 野の花

143_4391_1 143_4385

オオケタデ、とっても綺麗で好きなお花です。

デジカメのクリーニングと調整をして貰う為にカメラ屋さんまで行きました。

もしメーカーさんに送るような事になったら暫く撮れなくなるので前から目を付けていた野の花達を撮ってからカメラ屋さんへ、

綺麗にお掃除して貰い此れで駄目でしたらメーカーさんに頼みましょうという事になり、ほこりが入りにくいようにレンズフード、使わない時に保管して置くケース(乾燥剤つき)、ゴミを吹き飛ばすブロアーを買って来ました。

143_4399 143_4396

144_4405 コスモスが三色~♪

ん?コスモスは野の花じゃないかな(^^ゞ

143_4376 茎に鋭いトゲのあるワルナスビです。

今日は半袖で自転車に乗っていると寒い位(^_^;)八月に入ったと言うのにおかしいですね~

144_4442 144_4454

ヘクソカズラ近くで撮れました(^_^)v

小さなお花の形をしたロウソクのようなヤブカラシ、野の花って面白い~♪

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ応援よろしくねm(__)m


野の花探し

2006年07月13日 | 野の花

133_3387 ワンちゃんとの散歩コースにある公園に散歩している時に見つけておいた小さなギボウシと始めて見た野の花が撮りたくて出掛けたのですが、いつも閑散としている公園で年配の方達があちこちで草を刈ったり取ったりしていました。

あれ~もしかして(^_^;)案の定綺麗に刈り取られてしまっていました~(>_<)

残念~昨日撮っておけば良かったと後悔しても後の祭りです。

綺麗になるのは嬉しいのですがあ~せめてギボウシだけでも残して欲しかった~

ガッカリしながら公園を一回りしたら今まさに草刈をしている所にオカトラノオが咲いているのを発見~♪

ちょっとだけ待って貰い撮って来ました。

133_3395

近くのお寺さんを何か咲いていないかと覗いてみたらヤマユリとヤブカンゾウに逢う事が出来ました。

133_3392

お寺さんの裏手にはまだ藪のような所が残っていてウロウロ~

134_3421

ヒメヒオウギズイセンにトンボさんが此れからたくさん咲きそうです。

134_3401

134_3403

名前の分からない可愛らしい小さなお花とイヌタデです。

134_3423

やはりワンちゃんと散歩している時に見つけておいたキカラスウリです。

家の近くにある武道館(東京ではありませんよ)の庭のフェンスにたくさん咲いてました。

134_3433_1

134_3428_1

傍の芝生の中からニワセキショウとヒメヤブランが可愛らしい顔を見せてくれていました。

それにしても蒸し暑いですね~野の花探しから帰って来たら一雨あって涼しくなるかと思ったら五時過ぎてお日様が~アッツー(>_<)

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ気に入って頂けたらポチッとしてねm(__)m


ニョイスミレ

2006年04月07日 | 野の花

856_5639 先日ワンちゃんと散歩していて見つけたニョイスミレ後で撮りに行ったら見つからずガッカリしていたのですが、今日家の花壇の中に咲いているのを発見~(^_^)v

あはっ(^^ゞ灯台下暗しよね~

別名ツボスミレ 花径が1cm前後のとっても小さなスミレ唇弁に紫の筋が綺麗でしょう~♪

856_5643 夕日に透けて筋がかなり赤っぽく写りました。


野の花

2006年04月01日 | 野の花

852_5288

花壇の草取りをしていてキュウリグサを見つけました。忘れな草にそっくりなブルーの小さなお花(*´ー`*)かわいい~

853_5322 ワンちゃんと散歩している時に公園でニョイスミレを見つけたので散歩が終わってから撮りに行ったのですが、見つからなくてガックリ(>_<)この辺に~と覚えていた筈なのに何度も何度も見直しても見つからずはぁ~でも池の淵にレンゲの咲いているのを見つけました(^_^)v

数本しか無くか細いの~

853_5328

ヘビイチゴの黄色いお花も咲いていました。


野の花探し

2005年11月24日 | 野の花
814_1481
814_1492
815_1502
815_1507
815_1515
815_1541
815_1549
815_1563
815_1558
小春日和の暖かさにひかれて野の花探しして来ました~♪
ほとんど茶色の世界なのですが、一角だけ日当たりの良い誰も入り込まないような空き地があり、生き生きとした緑色の葉が絨毯のようにフアフアしていて、良く見ると早春に見られる野の花がいくつか咲いていました。
流石に花数は少ないのですがそれが又とってもいい感じなのです(*^_^*)
オオイヌノフグリ、クコの実(これは今が旬ですね)ヒメジョオン、ノゲシ、レンゲソウ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ハハコグサ、タネツケバナです。
815_1552
815_1554
田んぼの畦道の脇が高くなっていてコンクリートの塀があるのですが、其処に空いている穴にまるでハンキングしたように草花が生えていて面白かったのでパチリ~(*^_^*)


野の花探し

2005年10月14日 | 野の花
798_9804
798_9817
798_9819
798_9834
798_9897
799_9905
799_9914
799_9925
799_9930
799_9935
今日も朝から青空が広がったので、家事を済ましてから野の花探しに出かけました。
家の横が道路でその向こう側にアパートやマンションが並んでいます。
今朝ゴミ出しに行った時にアパートの向こう側に田んぼが残っているのを見つけて、きっと畦道には何か咲いているだろうから行ってみようと思っていたのです。
o(^ー^*o)(o*^ー^)o ワクワクしながら重いカメラを下げてゆっくり歩き始めました。
イヌタデが群生していて紅くなった畦道をキョロキョロ、
ノコンギクがた~くさん、色んな蝶々さん達も飛び回ってお花の蜜集めに忙しそう~足元を確認せずに歩いて_(。_°/ ズルッ!こけそうになってしまいました(~_~;)危ない危ない、手首が治らない内に又足でも捻挫したら最悪です。
気をつけなきゃ、自分に言い聞かせて足元を確認しながら歩きました。
ノアザミ発見~(*^_^*)此れはクコじゃない?来て良かった~♪ルンルンしながら川の傍に行ったらミゾソバが~\(◎o◎)/!群生しているのですが、残念ながら降りられない場所なのです。
ガックリして先に進むとナギナタコウジュを見っけ~♪やったね(*^^)v立ち直りの早い事、単純そのものです(^^ゞ
本来なら春に咲く筈のハコベやタネツケバナ、ホトケノザにも出会う事が出来ました。
此方に越してからこんなにたくさんの野の花と出会えたのは初めてでした。
いい場所見っけ~♪どうぞ宅地に変わりませんように~

画像は左上からノアザミ、クコ、ヒメジョオン、ナギナタコウジュ、ヨメナ、タネツケバナ、スカシタゴボウ、ハコベ、ジシバリ、ホトケノザです。

797_9789
798_9846
798_9865
798_9876
798_9852
798_9884

色んな蝶々さん達とトンボくんにイナゴくん?(トンボやイナゴって何となく男の子のイメージなので)も撮って来ました。楽しかった~(*^-^)ニコ風邪は大丈夫かって?すっかり忘れていました(^_^;)



野の花

2005年08月28日 | 野の花
781_8169
781_8170
781_8184
781_8193
782_8237
今日はちょっと足を伸ばして野の花探しして来ました。
名前の分かる物ゲンノショウコ、キツネノマゴ、ヤブラン、ギボウシ、タカサブロウです。


781_8191
782_8213
782_8229
只今名前を調べ中です。
どなたか分かりましたら教えて下さいm(__)m

昨夜野の花に詳しいヨックモックさんの掲示板で向かって右端の白いお花の名前をお聞きした所オオイヌタデの雄花ではと教えて頂きました(*^^)v一つ解決です。
身近な野草のお尋ね掲示板を見ていたら真ん中のお花を尋ねている方がおられててフジカンゾウと分かりました(*^_^*)。