今日は久しぶりに野の花に会いたくなり散策して来ました。
まずはツユクサから、最初の濃いブルーのは普通に見かけますね、ちょっと薄いブルーのツユクサも有りました。
←カントウヨメナと↑ユウガギクだと思うのですが自信は有りません(^_^;)まとめてノギク達ということにしましょう。
うまくいくかな~
ヒメジョオンとタカサブロウです。
ヘクソカズラとキツネノマゴです。
←ムラサキサギゴケと
↑オオイヌノフグリです。
ののはなののはなののはなののはなののはな
←ゲンノショウコと↑オオイヌタデです。
此のお花達を見つけた時は嬉しくてニコニコo(*^-^*)oワクワクしちゃいました。
←コセンダングサと↑マメアサガオです。
マメアサガオの花びらの中が汚れていて残念~去年は家にもあったのですが何故か今年は出て来ませんでした。
ハキダメギクとノゲシです。
オオニシキソウとツルマメです。
ハンコ蝶(正式名称は分かりません)とどんな蝶さんになるのかな~電車のような芋虫さんにも出会いました。嫌いな方ごめんなさい。
通称ハンコ蝶はfeederさんにカノコガと教えて頂きました。蛾だったのね~(^_^;)
久しぶりに野の花達を撮っていて時間の経つのも忘れてしまいました。