沼田駅
昨日8月1日に群馬県のたんばらラベンダーパークに行って来ました。(*^_^*)
何年も前から行きたいと思いつつなかなか実現しなくて、新聞やテレビで見る度思いを募らせていました。
沼田駅からラベンダーパークまでシャトルバスに揺られて1時間近くクネクネ道を登ってラベンダーパークに着いたのは家を出てから約6時間後(^_^;)新幹線や特急を使わずにとにかく費用を抑える為に青春18キップを使っての旅ですので・・・・。
でも電車賃の他に往復のシャトルバス代、2000円、入園料1000円、リフト代往復700円等お土産も少々喉も渇きますしお腹も空きますしね~アハッ(^^ゞ最初からせこい話でごめんなさいm(__)m
日曜日とあって凄い人出で入園券を買うのもリフトに乗るのも大行列(@_@;)
入って直ぐの所には色とりどりのお花畑が
リフトに乗って
曇っていて画像が暗くなってしまいましたが見て歩くには最適の天候でした。
入り口を入って直ぐの所にも植えて有るのですがリフトに乗って更に上へちょっと恐かったのですがそれ程高く無く私の許容範囲内で(´ー`*)ホッ
リフトを降りると左側にレストランや食べ物屋さんが有り右側には屋根の付いた休憩場所が、そこで心地よい風に吹かれ景色を眺めながら食べたおにぎりは格別でした。(*^_^*)ラベンダーの香りに包まれて
エヘッ私です~紫の中に埋もれて来ました(*^_^*)幸せ~♪クリックして画像を大きくしても顔は分かりませんよ~ブラウンの帽子をかぶってち~ちゃんから借りた水色のリュックを背負ってます。
一番上の展望台から撮った画像です。此処はかなりの坂道を歩かなければならないので念の為に脚への負担を軽減する為に杖を使って上がりました。
ラベンダーの他にヤナギラン、ウバユリ、ヒヨドリバナ、シモツケ、ツリフネソウ等の山野草類も色々見る事が出来ました。(*^_^*)
そうそうアナベルもたくさん植えて有りましたがまだ小さめで数年後が楽しみ~♪
流石に1350mの高原ですので吹く風がとても心地良かったです。
ラベンダーのソフトクリームも食べてみたかったのですが凄い行列で並ぶ事に時間をとられるのはもったいないので諦めました。
ちょっと遠かったけれど行った甲斐が有りました。一緒に行ったTさんは私の脚の事を考えて駅ではエレベーターやエスカレーターを使えるようにトイレも洋式を探してくれたり、電車の中では座る場初を確保してくれたりと気遣ってくれてお陰様で今日は脚の痛みも無く仕事が出来ました。感謝です~m(__)m
もっと詳しく知りたい方たんばらラベンダーパークへ まだまだ楽しめますよ~(*^_^*) <script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>ネット通販ショップ
イングの森 テーブル・ガーデン 国華園 おぎはら植物園 Hanasaku 花*こてつplants ファーム フローラル Flower&Green GARDENさかもと インターフェース市 アグレ 緑研 千草園芸 アリスガーデン