今回の旅で一番楽しみにしていた大内宿へ、着いた時は青空が\(◎o◎)/!
確かにたくさんの人出でしたがそれ程混んでる~と気になるほどでは無かったです。
有名なネギで食べるお蕎麦を食べたいと思っていたのですが、美味しそうな味噌タレの串に刺さったお餅?お団子?に手が出てしまいました。
甘辛くて美味しかった~(^^ゞ
小さめのを買ったのですがお腹いっぱいになってしまいお蕎麦は断念、もっともお昼のお弁当を食べてあまり時間が経っていなかったのでした。
う~ん満足~(*^_^*)
可愛らしいお土産物が並んでいました。
時間があったので郷土資料館も覗いて来ました。
入館料は250円也
昔の農耕器具や家の造りが再現してあり囲炉裏等、農家だったおばあちゃんの家で子供の頃見た物が色々有り懐かしく思いました。
其処でちょっとハプニングが、(^_^;)靴を抜いて見学していたので、土間に降りて靴を履こうとした瞬間に足の甲から指先が吊ってしまって痛い事(>_<)それも両足が!
暫く足の先を揉んだら何とか治まって(´ー`*)ホッ
五色沼で集合時間に遅れそうになり必死に急いで歩いたのが原因かと、人工股関節の耐久年数短縮させちゃったかもね、(^_^;)
今回の旅はお隣の県でしたので、移動時間がそんなに長くなく滞在時間はゆったりの筈でしたが、集合時間に間に合わせるのに慌しかったような・・・。寒かったけれど紅葉と雪の山を同時に楽しんだ旅でした。(*^_^*)
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>