![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/31d22462f86e019e741ef3ff789fcb35.jpg)
今日は三尺バーベナにモンシロ蝶が二頭来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/c500cb288af5df3d2824babf98e74f6f.jpg)
クレマチスの鉢の中から顔を出したネジ花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6e/2abac6c80780aee0d8f74048750b3daf.jpg)
シモツケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/dd04f79b6c6520f496f94b52d400ddf3.jpg)
百合
花数が増えて良い感じ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/9cad27d10ab57b68d382863c4a85e208.jpg)
もう一つの挿し木からのシャルロットさん
昨日前のお宅のおば様が作られたカボチャを貰い早速煮て食べようとしたら収穫するのが早過ぎたようで、
包丁がすっと入り柔らかく甘みも足りませんでした。
私もカボチャを育てているので今後の為にネットで収穫の時期を調べたら付け根の茎(ヘタ)に茶色いスジが出て、太くワインのコルクのようになったら収穫時と、
収穫してから日陰の涼しい所で二週間以上置いて追熟させるのが最大のポイントだそうで一つ知識が増えました。