![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/9ae3bf0637d1343cbe821add12912fc0.jpg)
地植えのプルモナリア
茶色く枯れた去年の茎や葉を取り除くと綺麗なブルーの花が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/7ca5b627d161acd4671a60683b2509c4.jpg)
濃いめのブルーのハナニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/81818ff55ab29d6e73c281c5df6c31a5.jpg)
水仙の蕾も次々膨らんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/d917d717d3c1de29fb1c775d7b012ef0.jpg)
向かって左端の小さな水仙をアップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/b24531dd64a84cdd5368b8cd5ae0ff42.jpg)
コロンと丸くて小さなクリスマスローズ・レッドピコティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/f717979050540cab805f98701a89bb98.jpg)
久し振りにエリザべスストラングマン系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/127b090d56d219d8354eba0d4f083246.jpg)
下垂性シンビジューム
4本の内の1本が此処まで咲きました。
残りの3本は咲くまでまだ暫く掛かりそうです。
昨日は雨からまさかの雪になり夜には又雨に、今日は雨は降らないものの冷え込んで寒い事~
東日本大震災が起きて丸5年になりますね、テレビであの凄まじかった津波の様子が流れる事が多くなり改めて悲惨な光景が思い出され胸が痛く成ります。
私の住む町でも震度6強の激しい揺れにどうする事も出来ずコタツのテーブルに捕まり耐えていました。
我が家は幸いに大きな被害も無く次の日から今まで通り出勤し仕事が出来ました。
通勤途中では古いアパートの外階段がグニャ~っと曲がっているのを見たり、大谷石を使った塀があちこちで崩れていたり、屋根瓦が落ちた家もたくさん有り外の様子を見て地震の大きさを痛感したのでした。
計画停電の影響で薄暗い中仕事をして、家ではペットボトルにお湯を入れ毛布を掛けてコタツの中に入れ暖をとりました。
市役所の建物が壊れ未だにプレハブの仮庁舎のままです。
普通に生活出来る事が本当に幸せなんですよね~
被災された皆さまが普通に暮らせるようになる日が1日でも早く来ますように強く願っています。
22時からのNHKスペシャル「風の電話」を観て涙ポロポロです。