那須町大字大島のマウントジーンズ那須へ紅葉を見に行って来ました。
那須塩原駅から片道50分無料のシャトルバスで(要予約)送り迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/492068f11cf0a61e163a4383a1d4838f.jpg)
ゴンドラ乗り場までエスカレーターで登って行きます。
とても長いエスカレーターで途中何だか嫌な感覚に襲われたのは何故なんでしょう~友達も同じことを言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/72c3e967ab1e1265f4ebcdc528811bf2.jpg)
振り返って撮りました。
ゴンドラは往復で1600円しますが夏にハンタマのユリパークで半額券を貰い800円で(*^^)v
ペットも乗ることが出来ますが子供料金と同じ800円します。
今日もワンちゃん連れのお客様がたくさんでした。
何と言ってもゴンドラは相乗りは無く一緒に行った人達だけで乗れるのが気兼ねなくとっても良かったです。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/bb714b4e994d4606b7147c4f13b05d3e.jpg)
同じような画像が続いてしまいますがそれはそれは綺麗でしたので、今日は重い一眼はお休みさせてスマホ画像でイマイチなんですが・・・。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/98066460ede6ed74a22ff85c151097fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/a2f70f4ed6db7718de67639abafd0bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/287bf626b317c5b5cec021bad1f8a52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/9e95374512b649d3ea8e17a5611fd872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/92cb1f1aba39e9ec895aa9bf34012018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/59f210ea65ca6521261779ec4e9ba7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/328e73a033ad2c4ef4616540fe8a7597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/ccbb6e9918bf629af045fba75587c0a8.jpg)
山頂に着きまずは散策してみようねと歩き始めたけれど結構坂道が辛く休み休み進みました。(^-^;
でもお天気にも恵まれ少し風が強かったものの気持ち良かったです。
寒いと聞いていたのでダウンコートを持って行って正解でした。
薄着で行かれた方にはジャケットを500円でレンタル出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/a5c8ebad3842f8539f475ad275ead8e5.jpg)
5月中旬から6月初旬にはゴヨウツツジが楽しめるそうで「来年は絶対来ようね」友と約束しました。
ゴンドラ山頂駅(標高1、410m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/67b3e27911fab8ff1535a890815c5fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/7c411f3105c79d50ce39081dbb256c9d.jpg)
小さな展望台が有り眺めていたら急に雲(霧かな)が流れ始めたちまち山が見えなくなってしまい急いで降りましたが、それ以上はお天気が変わらず山頂の広場の茶臼展望台からの景色を楽しみました。
此処にはドックランやハイジに出てくるような長いロープのブランコ等が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/0548768d322e1aa3122390d5d7c670ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/b479e73470e643a91fd516a65edf5ae2.jpg)
帰りの車の時間を考えて少し早い昼食タイムに、
外で食べるおにぎりの美味しい事~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/ea1b5d01754f1b3f52e61854a61d3fcd.jpg)
こんな雲が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/0474ca75080870e404751ebd9320f3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/a0444e17374aa89e6654c0081693bab3.jpg)
皆さん行くなら今ですよ!
実際にこの目で見た紅葉は何十倍も綺麗で大満足の1日になりました。(*^^)v
明日は間違いなく筋肉痛になりそうですけどね~
那須塩原駅から片道50分無料のシャトルバスで(要予約)送り迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/492068f11cf0a61e163a4383a1d4838f.jpg)
ゴンドラ乗り場までエスカレーターで登って行きます。
とても長いエスカレーターで途中何だか嫌な感覚に襲われたのは何故なんでしょう~友達も同じことを言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/72c3e967ab1e1265f4ebcdc528811bf2.jpg)
振り返って撮りました。
ゴンドラは往復で1600円しますが夏にハンタマのユリパークで半額券を貰い800円で(*^^)v
ペットも乗ることが出来ますが子供料金と同じ800円します。
今日もワンちゃん連れのお客様がたくさんでした。
何と言ってもゴンドラは相乗りは無く一緒に行った人達だけで乗れるのが気兼ねなくとっても良かったです。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/bb714b4e994d4606b7147c4f13b05d3e.jpg)
同じような画像が続いてしまいますがそれはそれは綺麗でしたので、今日は重い一眼はお休みさせてスマホ画像でイマイチなんですが・・・。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/98066460ede6ed74a22ff85c151097fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/a2f70f4ed6db7718de67639abafd0bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/287bf626b317c5b5cec021bad1f8a52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/9e95374512b649d3ea8e17a5611fd872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/92cb1f1aba39e9ec895aa9bf34012018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/59f210ea65ca6521261779ec4e9ba7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/328e73a033ad2c4ef4616540fe8a7597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/ccbb6e9918bf629af045fba75587c0a8.jpg)
山頂に着きまずは散策してみようねと歩き始めたけれど結構坂道が辛く休み休み進みました。(^-^;
でもお天気にも恵まれ少し風が強かったものの気持ち良かったです。
寒いと聞いていたのでダウンコートを持って行って正解でした。
薄着で行かれた方にはジャケットを500円でレンタル出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/a5c8ebad3842f8539f475ad275ead8e5.jpg)
5月中旬から6月初旬にはゴヨウツツジが楽しめるそうで「来年は絶対来ようね」友と約束しました。
ゴンドラ山頂駅(標高1、410m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/67b3e27911fab8ff1535a890815c5fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/7c411f3105c79d50ce39081dbb256c9d.jpg)
小さな展望台が有り眺めていたら急に雲(霧かな)が流れ始めたちまち山が見えなくなってしまい急いで降りましたが、それ以上はお天気が変わらず山頂の広場の茶臼展望台からの景色を楽しみました。
此処にはドックランやハイジに出てくるような長いロープのブランコ等が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/0548768d322e1aa3122390d5d7c670ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/b479e73470e643a91fd516a65edf5ae2.jpg)
帰りの車の時間を考えて少し早い昼食タイムに、
外で食べるおにぎりの美味しい事~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/ea1b5d01754f1b3f52e61854a61d3fcd.jpg)
こんな雲が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/0474ca75080870e404751ebd9320f3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/a0444e17374aa89e6654c0081693bab3.jpg)
皆さん行くなら今ですよ!
実際にこの目で見た紅葉は何十倍も綺麗で大満足の1日になりました。(*^^)v
明日は間違いなく筋肉痛になりそうですけどね~