
イカリソウ
去年あたりから株元が固い塊のようになり少ししか咲かなくなってしまい、
掘り起こして別の場所へ植え替えるつもりがすっかり忘れそのままに(^-^;
寂しい姿になってしまいました。

オーニソガラム
花壇ではまだ姿が見えませんが、深い鉢の中が暖かいのか一足早く咲いています。

玄関への通路脇で白と薄紫の芝桜が花数を増やしています。

かなり前に一輪だけ咲いた翁草に蕾が増えました。(*^^)v

花壇の中では傘を閉じて巻いたような姿のツルハナシノブの蕾が今にもほどけそう~♪

今年は寂しくなってしまったピンクのクレマチス・モンタナ
上の方にだけ葉と蕾が出ているので今年はお花が終わったらダメもとで下の方からバッサリ切って植え替えてみましょう。

白花モッコウバラにも蕾がビッシリ(*^^)v

黄花モッコウバラ

大好きなヒメウツギの蕾

オオデマリの蕾

黄色のチューリップ
植えっ放しでもう何年かしら、今年は増えてるし~何て良い子なんでしょう(^^♪

今日は蕾の画像が多かったので最後は賑やかに
バルボコジュームで〆ます。
仕事が終わったら近くの桜を撮りに行こう~楽しみにしていたのに強風で寒くてやめました。