カレンデュラ別名キンセンカ
カレンデュラ
一緒に寄せ植えにしたフリフリビオラ
ほんのり黄色が入ったフリフリビオラ
アップにし過ぎてビオラに見えませんね(^-^;
ジプソフィラ(宿根カスミソウ)
シャコバサボテン
いつの間にか蕾がビッシリ今年はたくさん咲いてくれそうです。
アップで
クレマチス・フォンドメモリーズ
色白です~(*^-^*)しべの色が素敵でしょう。
昨日は仕事から帰ってから娘と二人で主人のお墓参りに行って来ました。
22日が命日でしたが都合がつかず3日遅れの25日になってしまい「遅くなってごめんね~」と言いながら庭で咲いたお花を挿し主人の好物とお線香を上げて来ました。
雨が幾らかパラついていましたが帰るまでそれ程酷くならず娘が「お父さん今日も雨を止めてくれていたのかな」と・・・。
我が家も色白さんが咲いていますよ~(⌒▽⌒)アハッ!
ジャコバサボテン、我が家はポコの近くに有りますが、ひっくり返すと
大変になる事を知ってからは、除けて通ります^^
25日にお墓参りされたのですね。
御主人が本当に、天気を酷くしないように神様に頼んでくださった
のでしょうね♪
心あたたまるお話です^^
申し訳ない気持ちでいっぱいです。m(__)m
観音沼も遅かったなんて今回は本当についてなかったですね、(-_-;)
観音沼へ行かれた他の方のブログを探して幾つか見たのですがいつもの年より色付き具合があまり良くなかったと書かれていましたよ、
平地はまだまだ此れからですから綺麗な紅葉が見られると思います。(^-^)
主人のお墓参りの時は多少雨が降っていてもいつも不思議とやんでくれるので安心して出掛けています。
紅葉は、散り行く植物、樹木の葉が魅せる一瞬の輝きです。
その場に出会えるかどうかは、神のみぞ知るです♪
観音沼、遅かったとは言え、目に焼きつく紅葉が、今回のドライブで
一番美しかったんです~壁│・m・) プププ!
宿根カスミソウ、上手にお育てです。それにシャコバサボテンも元気ですね。
クレマチス・フォンドメモリーズ、今の時期もこんなに綺麗なんですね。
お嬢さんとお墓参りでしたか。今生きておられたら、そう思われるでしょうね。
ホントね~最近よく色んな事で感じています。
行く前は日曜日は混むだろうから平日にお休みとろうかなと考えていたのが休めない状況に、
仕方なく日曜日に出掛けたら素晴らしい景色に出会えましたし、
秋風春風さんの此れからお出掛けする先にはきっと素敵な景色が広がる事と信じています。
「神様お願いしますよ~」(^^ゞ
宿根カスミソウの筈が去年のはとうに消えてしまい今シーズン一緒に連れて来たものです。(^^;)
フリフリビオラはお高めでしたが奮発しちゃいました。
久しぶりの寄せ植え楽しかったです。(^^♪
フォンドメモリーズ今年は今頃二番花です。
ちょっと色味が物足りないけれど咲いてくれた事が嬉しい~♪
蕾が数個膨らんでいるのでもう少し楽しませて貰えそうです。
そうですね、何かにつけそう思います。