転勤してきて早々、新天地で知り合いが欲しい一心で幼稚園の役員をやりました。
※3月までだから、現在もまだ任期中
最初の役員決めの集まりに行くまで、どうしようかなぁと迷っていましたが、最後の1人の枠にだ~れも手を挙げず、重苦しい雰囲気に耐えられなくてついに挙手。
今考えると無謀~。そしてパワーあったなと(笑)
ここの幼稚園は役員の出事が多くて、忙しいときは週4とかで出勤してました。たぶん今まで私が経験した園の中で役員活動は一番ハード(-_-;)
(でも、この地に来るときはそんな「母親の出番の多い」幼稚園に憧れていたのも事実…)
実際やってみてやっぱり大変だったし、犠牲になった部分も多かった(特に長女の精神的ケアが後回しになって可哀想なことをしました)。
そして幼稚園の過去の行事なんかを何も知らないで入ったもんだから、周りの役員さんにイチから教えてもらうこともたくさんでした。
あ~やっぱりもっと適役の人がいたんじゃなかろうか?と何度も思ったし、役員仕事で必死で家が荒れ放題になることもしばしば。
けど、周りのメンバーに恵まれたこともあり、やってみたら何とかなりましたよ!
幼稚園のことをいろいろ知れて、私自身も勉強になったことがたくさん。
役員だけが付き添いできる行事なんかもあって、可愛い子供たちと一緒に過ごせる時間が多かったのも楽しかった。
子ども達も、「○○ちゃんのママ!」っていつも会うたびに手を振ってくれてー。んもー可愛い♪
知り合いのママさんもいっぱいできたし、先生たちとも親しくなれました。(途中からは馴染んでしまって、アレ?ずっとここの園だっけ?みたいに言われることもあったな…w)
長女が年中の時に転勤を経験してるので、幼稚園は3つめ。
現在の園のことは知らなくても、他園を経験しているというので「これって他の園ではどうしてた?」と先生や他の役員から聞かれたりすることもありました。
以前の園でやっていたことを私が提案して導入して成功!という事もあったので、その点では私の存在意義が全く無いわけではなかったかな(;'∀')
結果として「やってみたら何とかなる!」でも「あえておススメはしませんw」という感じでしょうか。
もし、転園早々役員になってしまった~~~~(´;ω;`)という方、なんとかなります!
やることになったからには最後までやるしかないんです!w
「前の園では~~」を言いすぎないように、分からないことは教えてもらうスタンスで、でも自分にできることはできるだけ協力して、で一年間乗り切りました。
任期満了まであとちょっと。まだ仕事が残ってるのでしっかり全うできるよう頑張らなくては。
そして、こんなに頑張った園だから、次女が卒園するまでは転勤こないでほしい…かな。。。
※3月までだから、現在もまだ任期中
最初の役員決めの集まりに行くまで、どうしようかなぁと迷っていましたが、最後の1人の枠にだ~れも手を挙げず、重苦しい雰囲気に耐えられなくてついに挙手。
今考えると無謀~。そしてパワーあったなと(笑)
ここの幼稚園は役員の出事が多くて、忙しいときは週4とかで出勤してました。たぶん今まで私が経験した園の中で役員活動は一番ハード(-_-;)
(でも、この地に来るときはそんな「母親の出番の多い」幼稚園に憧れていたのも事実…)
実際やってみてやっぱり大変だったし、犠牲になった部分も多かった(特に長女の精神的ケアが後回しになって可哀想なことをしました)。
そして幼稚園の過去の行事なんかを何も知らないで入ったもんだから、周りの役員さんにイチから教えてもらうこともたくさんでした。
あ~やっぱりもっと適役の人がいたんじゃなかろうか?と何度も思ったし、役員仕事で必死で家が荒れ放題になることもしばしば。
けど、周りのメンバーに恵まれたこともあり、やってみたら何とかなりましたよ!
幼稚園のことをいろいろ知れて、私自身も勉強になったことがたくさん。
役員だけが付き添いできる行事なんかもあって、可愛い子供たちと一緒に過ごせる時間が多かったのも楽しかった。
子ども達も、「○○ちゃんのママ!」っていつも会うたびに手を振ってくれてー。んもー可愛い♪
知り合いのママさんもいっぱいできたし、先生たちとも親しくなれました。(途中からは馴染んでしまって、アレ?ずっとここの園だっけ?みたいに言われることもあったな…w)
長女が年中の時に転勤を経験してるので、幼稚園は3つめ。
現在の園のことは知らなくても、他園を経験しているというので「これって他の園ではどうしてた?」と先生や他の役員から聞かれたりすることもありました。
以前の園でやっていたことを私が提案して導入して成功!という事もあったので、その点では私の存在意義が全く無いわけではなかったかな(;'∀')
結果として「やってみたら何とかなる!」
もし、転園早々役員になってしまった~~~~(´;ω;`)という方、なんとかなります!
やることになったからには最後までやるしかないんです!w
「前の園では~~」を言いすぎないように、分からないことは教えてもらうスタンスで、でも自分にできることはできるだけ協力して、で一年間乗り切りました。
任期満了まであとちょっと。まだ仕事が残ってるのでしっかり全うできるよう頑張らなくては。
そして、こんなに頑張った園だから、次女が卒園するまでは転勤こないでほしい…かな。。。