前回の記事。
担任の先生に寄せ書きを作ったのですが、寄せ書きの台紙を作ってる間、泣いてた私…
わずか一年で泣くまでになってたことに、我ながら驚いてしまいました(@_@)
役員やってたせいなのかな?
次女は長女とちがって幼稚園行きたがらなくて苦労したからかなー。
年取って涙もろくなっただけかなww
どれも思い当たるといえばそうなんですが。。
一年間でこんだけになっちゃったら、また次の転勤はものすごく辛くなりそう_| ̄|○
……
広島から引っ越したときのことをまざまざと思い出してしまいました(T_T)
寂しくて悔しくて、引っ越し前後はもう毎日泣いてました。
特に、子供のことを思うと泣けますね。。
心の中で、旦那の会社の人事担当のわら人形を作り、胸に夜な夜な釘を打っておりました…今でもたまに打ちますが(^-^;
別れの後には新しい出会いがある!って分かっていても、やはり別れはつらいものです。
たとえ相手が前向きな一歩を踏み出そうとしていても、悲しいもんは悲しいのですよ…
そして、今回は我が家は転勤の可能性ほぼゼロの春でしたが
引っ越す側(送られる側)はもちろん辛いけど、見送る側も辛いもんだよね、、と改めて感じてます。
と、同時に、いつも思うこともあって。
「転勤が決まった」と周囲に話すと、ほぼ9割方の人は「寂しくなるね~」「残念だなぁ」「引っ越し大変だね」という反応。
何だか悪いことしてるみたい…は言い過ぎかもしれませんが、あまりにそういう反応が続くと
寂しいって思ってくれてありがたいな、と思いつつも「転勤になっちゃってごめんなさい!」という気分になってしまう…私だけかな~
こういう場面で掛けてほしい言葉って人によって違うと思うんですが、私なら
「寂しいな」のあとに「新しい土地でも○○さんなら頑張れる!」って言ってもらえたら、本当に頑張れる気がするのです。
引っ越す当人、がんばって笑顔で旅立つのなら、送り出す側も笑顔で応援してあげないとね。
皆さんは、自分が引っ越すとしたらどんな言葉をかけてもらいたいですか?
a href="http://baby.blogmura.com/tenkinbaby/ranking.html" target="_blank">![にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ](http://baby.blogmura.com/tenkinbaby/img/tenkinbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_tenkin/img/interior_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
担任の先生に寄せ書きを作ったのですが、寄せ書きの台紙を作ってる間、泣いてた私…
わずか一年で泣くまでになってたことに、我ながら驚いてしまいました(@_@)
役員やってたせいなのかな?
次女は長女とちがって幼稚園行きたがらなくて苦労したからかなー。
年取って涙もろくなっただけかなww
どれも思い当たるといえばそうなんですが。。
一年間でこんだけになっちゃったら、また次の転勤はものすごく辛くなりそう_| ̄|○
……
広島から引っ越したときのことをまざまざと思い出してしまいました(T_T)
寂しくて悔しくて、引っ越し前後はもう毎日泣いてました。
特に、子供のことを思うと泣けますね。。
心の中で、旦那の会社の人事担当のわら人形を作り、胸に夜な夜な釘を打っておりました…今でもたまに打ちますが(^-^;
別れの後には新しい出会いがある!って分かっていても、やはり別れはつらいものです。
たとえ相手が前向きな一歩を踏み出そうとしていても、悲しいもんは悲しいのですよ…
そして、今回は我が家は転勤の可能性ほぼゼロの春でしたが
引っ越す側(送られる側)はもちろん辛いけど、見送る側も辛いもんだよね、、と改めて感じてます。
と、同時に、いつも思うこともあって。
「転勤が決まった」と周囲に話すと、ほぼ9割方の人は「寂しくなるね~」「残念だなぁ」「引っ越し大変だね」という反応。
何だか悪いことしてるみたい…は言い過ぎかもしれませんが、あまりにそういう反応が続くと
寂しいって思ってくれてありがたいな、と思いつつも「転勤になっちゃってごめんなさい!」という気分になってしまう…私だけかな~
こういう場面で掛けてほしい言葉って人によって違うと思うんですが、私なら
「寂しいな」のあとに「新しい土地でも○○さんなら頑張れる!」って言ってもらえたら、本当に頑張れる気がするのです。
引っ越す当人、がんばって笑顔で旅立つのなら、送り出す側も笑顔で応援してあげないとね。
皆さんは、自分が引っ越すとしたらどんな言葉をかけてもらいたいですか?
a href="http://baby.blogmura.com/tenkinbaby/ranking.html" target="_blank">
![にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ](http://baby.blogmura.com/tenkinbaby/img/tenkinbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_tenkin/img/interior_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)
にほんブログ村