ノッポの放冗記

エンジニアとバスケのどうでもいい体験・知識・情報を綴ります。行くボールのながれは絶えずして、しかも私の本に帰ってこず。

東京 北越急行及びはくたか号の乗車はたぶん最後

2015-03-12 22:58:08 | Railway

 本日は東京で某事業の計画説明会。

 昨夜(今朝)の帰宅時には雪が降っていませんでしたが、目覚めると雪一色で少々驚き。

 

金沢駅

 

ボランティア清掃?(3.14対策?)

 

ノッポの最後となる金沢発はくたか号

 

越後湯沢近くは完全雪模様

 

越後湯沢駅(「黄色い線までお下がり下さい!!!」の怒号も最後)

 

上野駅

 

フレッシュひたち号もあと2日(3.14以降は品川駅まで延伸、名称もひたち号とときわ号へ)

 

北斗星弁当の案内(この後買うとは思いもよらず)

 

前回のヒアリングで訪れた御徒町の喫茶店(M社関係者と待ち合わせ)

 

昼食はトーストで軽く

 

 説明会は3時間ほどの長丁場となりようやく終了、16時代上越新幹線を目指して急いで駅へ。

 

御徒町通りをいそいそと歩き

 

御徒町駅へ

 

上野駅でお土産

 

E4系の異色ドッキング(明日以降、乗る機会はあるか?)

 

首都圏往復割引切符(駅員に許可をもらい持ち帰る予定)

 

結局購入した北斗星弁当

 

1,300円の割にはごくごく普通

 

越後湯沢駅の乗り換え連絡路

 

構内から眺める

 

いよいよノッポにとって最後の乗車となるはくたか号

 

越後湯沢駅を訪れる機会は到来するか?

 

金沢駅到着(撮り鉄がちらちらと)

 

駅構内のKIOSKは7&11に変身

 

あと2日

 

早速長女が試食