FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

無償パネルで旅しよう

2009-11-18 07:11:15 | FSの旅
楽しいと好評な2004
有償アドオンも良いけど
無償公開品が多数ある

無償は大したこと無いだろう
確かにそんな傾向はある

それだけとは限らない
あんまり紹介の無い
基本ソフト以外は
無償アドオンを使いこなせ
という今日のテーマだ

ちなみに
このパネルは
なんでもありの無償の集大成
どれだけ凄いのか





今回のコースはスコットランドのエジンバラ
この空港も無償アドオン
おらは5年前から採用していた
かなり立派な作品だ
EDIN2004という名前で手に入る





まずパネルの機能なのかのシーンから
これグランドコントローラーというソフト
単品でも公開されている
ごらんのAESもどき画面もみれる
基本はプツシユバック動作の簡易操作と
アイドルが面倒なタクシーの速度操作の安定化
本物機と似ている リアルな有償機には無いのだね

遅れたが今回の機材は
有名なオープンスカイ737-700
もちろん無償品 他にも多数のリペ作品がある
好きな会社機を選べばいいわけ
ただしこの機体だけだと基本ソフト付属機の借り物パネル
借り物エンジン音となる
エンジン音も交換ソフトが無償で3品はある
適度にチョイスして搭載してくれ



あと
今回紹介のウルティメート ボーイング パネル
このパネルは737NG用として利用が 一番適している
パネル機能の一部使用感に問題があるためだ
取説には737-757-767-777に使えるように書いてあるけどね
ここだけは先に追記しておく
双発ジェット旅客機なら
操縦席パネルとして大体使えるけどね




誘導路走行中 左下のパネルはFSFX
これは単品でも有名なので導入しているかな
スイッチを押すと そのシーンの客室案内音が出る
標準搭載音はサウスウエストかな
簡単に言うとJETでGo2化しようという道具

自分でも音を収録して
搭載MP3ファイル名を同じにして
交換すれば自己流サウンドとして使える
素材音はよーく見れば ネットでも手に入るけどね
こんなことひとつ
言われたとうり単純に使う人もいたら 
人によって工夫が違うという頭脳開発ゲームなわけだ
ちなみに
おらは標準搭載音楽を入れ替え
キムタクドラマのテーマソングを入れている







離陸 エジンバラの街との位置関係が分かる
オラも行ったがエジンバラ城はあそこか



クネクネSIDコースを上っていく
この操縦パネルの中央にあるのはナビコース画面
このほか本物みたいに5種類の別画面がある

基本ソフト上のフライトプラン作成で作ったものを反映している
あと点とか空港とか無線局も示せる
この画面位置情報は基本ソフトの標準搭載データを利用している
要するにGPS画面と同じ
有償機と違い  
別途有償サービスのAIRACも要らん

あとパネル下にTCAS機能が付いている
接近機体がいたらアラームが点燈している
パネル上にはGWPSアラーム機能も付いている
各種サウンドアラームもなる
たとえば 地面に近づくと例の音がなる

という有償とは一線かくした無償の集大成
他にも色々トアル 今回は無償アドオンでもこれだけ出来るという
そんな機能の紹介話だ



標準搭載のニーボード画面
上昇の燃料は計画より多い
しかも時間がかかる
そして
上には賛否両論機能のCDプレーヤー機能
ところでこのゲームCD4を搭載しとかないと認識しないのでは
ということだけど
これを不要化した無償ソフトがある
これを使いたいなら それも入れないとね

巡航中は これを聞いているわけよ
無線のやり取りが多くて BGMとしてすら聞けないのは たまに傷かな

続編は後日

→MSFSをやりたい方は..
どうぞ..


→MSFS初心者の方は..
どうぞ..


→MSFS初心者へのヒント



飛行機趣味へGOしましょ!
→LIVE ATC
航空管制無線をPCで聞く


→frightaware..
飛行機の発着運行状況ライブ


→flying europer
世界の空港WEBカメラLIVE画像


→AIRPORT MONITOR
米国空港ACARSリンク


→AIRLINERS NET
航空写真決定版サイト


→無償航空チャート/AIRACを..
どうぞ..


→FS2004専用
無償飛行機リストこちらから..


→FS2004
全世界版無償シナリーリンク


世界のMSFS界..エリア別..主要サイトはココ..
→AV.SIM..
がんばれ AV.SIM...


→Fsnodic..
北欧に強いサイト...
欧州代表するサイトです


→AVSIM RUSSIA..
ロシア代表サイトで遊ぶ!!


→DISCUSS..
アジア飛行機情報の中心は香港


→FS無償アジア重視AIパック



最新の画像もっと見る