FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

トータルイクオールなのだ

2007-10-31 07:24:04 | FS的 コックピット 入門
今日の話は..過去記事を長々読んででいただいた人... に対してのみ..思い出してていただきたい.. とにかく..無線航法をザックリまとめる.. まず..飛行機用ラジオ局から電波が出ている.. それは飛行機野郎専門地図にも掲載されている.. まぁ..これがFs付属していたけど.. コンナ感じの無線局だけ書いた地図も専門的にはある.. 別に心配しなくても..FSのマップにもチャンと記載 . . . 本文を読む

FSワールド フラダンスは無いのだ

2007-10-30 06:53:12 | FSの旅
はまると休みの今日この頃.. 質疑も来ているけど..高度な話は.. 中級にタイトル変更したら..やってみる.. さて..今日は書くのをやめて.. ハワイショット..でもやってみるかな.. 全部..飛行機操縦ゲーム..MSFS2004のハワイである.. 場所やアドオンの組み合わせとかは おらも..完全把握はしていない..AUTOGENも入るから. カナリ複雑且つ..組み合わせも..おらも把握してな . . . 本文を読む

電波絡みは結構あるのだ..

2007-10-29 08:47:36 | 航空管制技官的FS
2日間休んですみません.. 今やっている無線がらみの質問が1件.. 1.航空無線は何でAM変調なんですか.. おらも理由は分かりませんが.. 対するFMは戦後登場の..新しい技術だったり.. 飛行機は昔から飛んでいて..そんな以前から使われていた.. 欧米の周波数が..そのまま世界共通になり.. AM方式もそのまま..受け継がれたのかな..??? まあ..FSを遊ぶのに..FMだ..AMだ . . . 本文を読む

Fsワールドなのだ

2007-10-26 07:39:28 | FSの旅
実は本日からタイトルが元に戻った.. と言うのも..ほとんど..FSⅩの話題を書いてない.. ということで..括弧に戻した.. 持っているんだけど..何となくFs9(FS2004)進んでしまう.. ところで..今日は.. 知人から入りすぎているよ..息でも抜いたら.. で...恒例..全くの息抜き.. いくつか..どんな状態か...紹介する.. まずは..おらのファイルサイズ..56Mではない . . . 本文を読む

本当は位置を知りたいのだ

2007-10-25 07:29:59 | 航空管制技官的FS
まあ..ズバリである.. 昨日までのNDBだけだと位置は解りずらい.. 飛行機は..早いし..まぁ..向きだけわかれば.. 良いか..だと思う. でも...NDB局が3局ほど.. 違う向きから届くエリアに飛んでいたら.. わからないこともない.. 大阪局は西から..東京局は東から..長野局は..北から.. なら..飛行機は..静岡付近か.. となる.. これを専門用語で双曲線航法と呼んでいる . . . 本文を読む

どこかに傾くのだ

2007-10-24 08:12:47 | 航空管制技官的FS
昨日の話しに..知人が言う.. 1.テレビアンテナとNDBは周波数が違う.. 2.もちろん..ループアンテナ..の説明でもしたら.. 3.妨害に弱いと一言書けば良いだけじゃ.. 実は..まあ..それもありだけど.. そんな専門的な話は..やる必然性を感じない.. アンテナは..向きがわかるアンテナと解らないアンテナがある.. その程度で十分..この程度で..へ理屈と専門用語でも並べれば.. ぼ . . . 本文を読む

電波探知機なのだ

2007-10-23 07:53:08 | 航空管制技官的FS
先般書いた内容..に対して知人が.. 何で解るの..といってきた.. 飛行機はラジオ局にめがけて突進している.. 簡単に言うと..飛行機で木更津ダイレクトなんていう場合の メーターは..電波探知機を視ているだけ..なんだネェ.. 今朝も..朝だからズバツと行こう.. 実は電波探知機は..大体の..どの家にもある.. どこにあるかというと言うと.. 屋根の上.. そう..TVアンテナ..あれが . . . 本文を読む

ドンだけぇーなのだ

2007-10-22 12:47:47 | アドオンソフト ネットDL編
おらは..今日は計器操縦の基本..電波の..向け方でも.. やろうかと思ったけど..おらがピンと来ない.. あと..景気ダウンの兆候が.. まあ..そんなコンナで..朝起きてもピンと来ないので.. 今日は別の宿題でもやってみる.. 実は..以前から1件+おらの知人からも教えてくれ..ときた.. それとは..なんでコンナにFsは同じ機体に.. 色々と製作社が違うのがあるの.. そんな理由は考え . . . 本文を読む

休んでちょんまげなのだ

2007-10-21 13:26:26 | 日々の話題から
ということで..今日の予定は明日に順延.. 何でも..世の中やることの基本は..先延ばしである.. ということで..コレが半年先延ばし決定.. あんまり..ニュースも大きくないけど.. これで..北京オリンピック輸送には間に合わないかなぁ.. さて..そんな中..北京オリンピックに間に合った新型機体がある.. これ..1号量産機が..シンガポール航空に引き渡された... まあ..新型機とサ . . . 本文を読む

基本はラジオ局に向かうのだ

2007-10-20 07:50:24 | 航空管制技官的FS
さて..有視界必要なに必要な3点セットを案内したら.. 次のもう一方の飛行方法も紹介しないと.. その方法は..計器飛行.. ちなみに.. 飛行機パイロットは..2トン操縦士みたいに..おらも持っている 普通自動車免許だけで..良いわけではない.. 一般に..セスナを操縦しているよ..なんて..免許取得している人も.. チラホラいるけど..ほとんどが..自家用単発機..という分野で... 有視 . . . 本文を読む

飛行機はどっちに傾いているのだ

2007-10-19 07:21:25 | FS的 コックピット 入門
おらは..コンナ計器を最初は知らなかった.. でもだ..FSもコレがないと困ってしまう.. とにかく..理屈は知らなくても..何気に視てしまう.. この計器のこと..水平儀と呼ぶ.. おらみたいな..度素人だって..ちょくちょく見てしまう.. 出来たいの傾きを修正しながら..着陸したり..etc.. そんな..何気に視てしまう..計器だけど.. ここで質問.. この画面..今どっち向きに. . . . 本文を読む

0トン操縦士なのだ

2007-10-18 07:54:52 | FS2004わたし流の操縦教室
まあ..新聞の見開きに..航空貨物も大胆ネェではなかった.. 大体..FSで気にする人は何人いるか.. 簡単に言うと..メタボ機体で離陸しても..なんとも思わなかったり.. さて..標準品は..こんな物が付いている.. 詳細は..以前書いたので言わない.. さて..本物は..と言うと..これ..本物のフライトプランを 原版コピーらしい..何セ..こんな物まで..FSアドオンは存在する.. . . . 本文を読む

操縦室のない飛行機だってあるのだ

2007-10-17 07:40:38 | FS的 コックピット 入門
おらは思う..昨日の話しの究極はここかな.. というわけで..固い頭のための寄り道.. これ..VC非対応機の3次元モニター画面じゃない.. ズバリコンナ機体... まぁ..メーターも無いし.. 感覚が全てと言うか.. でも..今の飛行機の操縦は..ごちゃごちゃ..色々付いているけど.. コンナ機体の操縦が基本になる.. まあ..飛んで見ても..FSだからか..まず気流は本物と違い.. ほとん . . . 本文を読む

操縦室は操縦方法に関わるのだ

2007-10-16 07:58:47 | FS2004わたし流の操縦教室
飛行機なんて..エンジンの出力を上げて..操縦レバーを前に倒せば.. ビューーんと飛んでしまうよね.. なんか悪い事..言ったかなぁ... というわけで..仮想現実ゲームMSFSも..実はこのとうり..なのだネェ.. だから難しい話を..何でみんなやるの..と思っている人も.. かなりおられると思う.. 簡単ジャン..馬鹿馬鹿しい.. と言う人..じゃ..今度はある目的地に行ってくださいと言う . . . 本文を読む