以前
1 緯度経度という位置は地図により変わる
→MSLなのだ
2 高度は 使用地図と測定法により異なり 誤差補正が重要
→高度なのだ
3 方向は 360度と どこが北なのか
→方位なのだ
なんていう話をしたが
もうひとつ 速度 の話が抜けていた
速度は 速度だろう
何かあるの
と言うところだろうか
まず 速度の形態
時速 何キロメートル なんて言われると日本人はピンとくる . . . 本文を読む
というわけで
カリブシリーズを再開する
何までやったか?
ふと おもうけど
前回はカリブのフランス海外県の話だったので
今回は 元イギリス領の状況を探訪する
とにかく
世界の地理で 国名を調べるので一番面倒なのが
間違いなく カリブ である
で
そんなカリブ独立国の多数は
元 イギリス領だったりする
で
今日は小アンチル諸島だけで紹介すると
こんな国名聞いた事ありますか
アンテイグア . . . 本文を読む
お久しぶりです
毎日250名以上 1000p以上の見学ありがとうございます
まず来ていた質問から
追加ソフトは自分で作れるみたいですが
許可はどうすればいいのですか
答え
FS2004は不必要
MS社も 自作
すなわち専門用語でサードパーテイでの製作を認めています
ただし FSXの方はこのあたりの違う部分があります
この関係は 最近は誰も言わなくなりました
が
今でも フリー作品は現 . . . 本文を読む