FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

マッタリ系なのだ

2007-06-30 18:16:09 | ゲーマー的FS
おらは..あるゲーム記事を視て思ったのはMSFSは マッタリ系として取り扱われ.. それでも...やっと激重ゲームとしての認識は あるみたいだ.. まぁ..それだけでも前進か.. とにかくゲームルポライターさんは精々1時間か...1日か..1週間か.. どっちにしても、このゲームがたぶん理解できないまま.. 他のゲームと一緒に解釈されてジーエンドの答えが.. マッタリなんだろ... とにかく. . . . 本文を読む

本日も曇りなのだ

2007-06-29 13:35:12 | ゲーマー的FS
更新が遅れて申し訳ない 今日も昨日の続きを行う.. と言ってもピンとこない話ばっかり..かも まずは.. 携帯とノートは一緒と言う話について.. 知人から..住み分けできると思うよ.. だけど..それは今の話であって..携帯電話の進化には驚くばかり.. といっても..中にあるアプリはみんな..インベーダーゲーム時代と同じ 2次元アプリに..いろはのイが見えたなんていっている時代から一緒の 2次 . . . 本文を読む

一般に理解できない環境なのだ

2007-06-28 12:29:40 | ゲーマー的FS
遅れて申し訳ない 今日は昨日偶々今のpcのことを聞くことが出来たところから.. とにかく..Pc事態..流行らないというか.. ここ日本は..今や携帯電話で動くソフトで..ナンボの世界.. ところが..ここに大きな矛盾がある.. 実に..そんなコンテンツは..すべて2次元表示なこと。 でも..一般の知識はこれでいいのかも.. 何せ..2次元物も3次元物も面白いか..面白くないか.. とにかく表 . . . 本文を読む

このブログは日記なのだ

2007-06-27 07:34:57 | Weblog(雑記)
おらの知人が..Hpかなり改善したね...と去年末に言われて 半年で..何とか半分は改善した。 ところで..この日記..範囲が広いね...枠はないの.. だけど..一応Fs2004の話題を中心に広げている.. だから外界の話題も飛行機物の話が中心にしてある.. 最近カテゴリーは詳細にした...航空管制官のFs.. とか分野物にしてあるけど.. コレに対してナント..リクエストが.. 1.航空 . . . 本文を読む

FSブートキャンプなのだ 

2007-06-26 08:10:35 | FS的経済論...
まぁ..こんな名前のDVDが売れている.. 早い話..一人で本当に続けられるのか..ということか.. ちなみにおらの知人は買ったその日にやって..翌日筋肉痛やれなかったそうだ.. でも..売れている原因は色々あるらしい.. 1.まず市場..    何セ、メタボリックとつくと何でも売れるご時世.. 2.場所が要らない...今までの器具だらけからDVDのみ... 3.なぜ続く..   かなり励まし . . . 本文を読む

で..久々遊ぶのだ

2007-06-25 07:53:17 | ハード...パソコン の話
まあ..基本は飛ばして遊ぶこと... で..ダラダラと戻す.. 航空の話題はまた..3ヶ月後くらいに頭を掃除してしてから.. ハブとマングースの戦い当りから..やってみる.. ところで..メールが... Fs2002より..Fs2004が軽いと書いてある記事があるのですが.. どうでしょうか..? おらは、この答えがわかりません... 実は..Fs2004動作条件もそうだけど..どういう状 . . . 本文を読む

ここなのだ

2007-06-24 08:04:26 | 航空機から
でも..おらは反対論者じゃない.. で..おらは2度ほど書いている..話を蒸し返す.. ロンドンの実験話 YSXの話 まあ..こんな話なのだ.. 要は調布も立川も..これ以上やらないと無理かな.. ただし..メリットもある....降下角度を5度と言わず..8度以上でどうか.. これなら..人間ワザは無理なので..アビオニックスと地上着陸設備の整備 が必要..飛行機もコレ専用.. 少し機体価格高 . . . 本文を読む

最後はタクシーなのだ

2007-06-23 13:57:58 | 航空機から
まあ..ど田舎の公共交通機関は... 赤字の国鉄線...廃線で代替バス..運賃1000円以上がザラの路線バスも廃止... で..朝夕だけその路線の代替タクシーを同額で運行... こんな話..日本のある田舎の一般的な出来事なのだ.. 実は地方-地方間の航空路もこんな感じじゃないのかな... すなわち.. 大手会社の定期路線....大手会社のローカル線部門子会社の定期路線... ..それでも経営が厳 . . . 本文を読む

空の都合VS地上の都合なのだ

2007-06-22 07:54:18 | 空港ネタ
まあロンドン市域には5つの民間旅客機空港が存在する.. ということで...余裕があると運賃の低価格競争が激しくなりやすい.. これ..アメリカも同じで..ニューヨークなんか 実質ニューアークも含め3空港...で、意外とこの3空港に直港する場合.. 航空券の値段は市場方式でも下がらない... この都市圏の需要は3空港ごときで足りない... 最大のjfkなんか夕方降りるのに1時間ほどの上空待機に出発 . . . 本文を読む

羽田以外にあるのだ

2007-06-21 08:46:05 | 空港ネタ
成田が遠い→羽田に開いている発着枠利用→東京羽田のサブは無いのか... 実はおらの頭の中はこの程度の内容で連結している.. これ..単なるこじ付け幻想ネタとして読んでもらいたい.. まず..羽田以外の都内の飛行場... 1.調布..プロペラ機のみ..伊豆離島便が活用..夜間使用不可..年間発着枠あり.. 2.立川..ジェットの実績アリ..防災拠点利用..自衛隊所有 3.横田..日本一の滑走路( . . . 本文を読む

成田は千葉県なのだ

2007-06-20 07:28:49 | 空港ネタ
知人がゲームよりビジネスでやったら..と言ってきたが... まぁ....それも一理あるが..ゲーマー様ですら.. この程度は考えている..方を優先.... ということで..全然知的じゃないけど... 今週はずっつとコレ一本で行く.. 大体..羽田国際チャーター便が設定された最大の原因... 成田は都心から遠かった... としか思えない... ..ここに国際空港..の計画は昭和30年代と言われ . . . 本文を読む

羽田国際チャーター便の研究なのだ 

2007-06-19 07:50:20 | 空港ネタ
まあ..今週はおらの好きな分野に集中する。 ということは..Fsとはいつものごとくはずれてくる。 さて...羽田といえば毎日運行のチャーター国際線で脚光だが、 やっと..便利だね..だろうか。 まぁソウルは街に近い..というより街の中の空港に直接降りれる。 そして年内に..上海も実行に移る。 上海の場合は..少々条件が異なる。 上海の場合..国内線は虹橋..国際線が浦東新空港.. なので.. . . . 本文を読む

久々の生理現象なのだ

2007-06-18 08:27:25 | Weblog(雑記)
本日はピンと来ないのでお休みさせていただきます.. 言いたいこともあるが..愚痴だけなので.. 1.YSX出展...ポンバルディアはM社も協業だし..         エンブラエルはK社あっての..             中国は..そんなE者がベースだし..           J者はEを4ヶ月前に...早々と採用したし... 2.中国 上海 虹橋空港と..東京羽田の乗り入れ協議妥結..   . . . 本文を読む

自動車旅は遅いのだ

2007-06-17 08:05:30 | FSの旅
まあ..Fs道が世界中に走っていて..行けるには行ける.. でも..単純な道のりではない... 過去記事にも..たったの1回シカ載せなかった..自動車旅.. ちなみに前回のルート66編はまだ完走してない.. 何セ..2時間走り続けても..たかかが..200Kほど.. それでも走りガイはあるけど、ナントも凸凹なので.. スピードの出しすぎだとジャンプしてしまう.. あと河が渡れない..車が沈んでし . . . 本文を読む

久々のAIスポッターなのだ 

2007-06-16 07:55:49 | AIスポッターにGO
まあ...梅雨なのだ...ということで..曇ったり雨が降ったり.. 相変わらず..空港周辺の警備は厳しいから.. なんか..あんまり面白くないし.. 言われてみれば..ATCを久々聞こうとしたら..ノイズだらけ.. フム..電力搬送が始まったのかな... そんな今日は読んでごとく..久々の話である。 そんな外出しない日にぴったりのパソコン上のスポッター.. AIスポッターなのだなぁ.. これ. . . . 本文を読む