FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

トラフィツクツール旅行なのだ

2007-02-01 08:30:05 | FS2004おさわり計画(小道具編)
今日は完全にFS2004...いやFSⅨに戻る。

以前からトラフィツクツールを使うけど、現実にどう使うの..
と言われてしまった。
これ..おらはこう使っている。..

AI機..まぁ付属のMSAI機でもよいけど...その路線を旅するのだ。
大体だが、各AIプロジェクトは全世界の便...数は数えてないけど
5万便くらいはあるのか...
と具体的の航空会社と現実の時間帯に現実の便名...で飛んでいたりする。

ただし、この機体とかダイヤは自分で維持しないと、すぐ陳腐化する。
これが大変なのだ。
あと、完全じゃないけど、個人FSファーンが、
この部分を改定したデーターを公表していたりする。    
これも有難く使わせていただいている..
もちろん自分でも修正するし、そのうちFSⅨ用で一部フライトプランを
公開する予定でいる...

と言った具合なのだ...
ということで、好きな空港から、いつでも時間を合わせて
好きな天気で自動運行AI機に飛び乗ることができる。
これがフライトキーパーを利用した。AI機の旅なのだ...
ただし、あんまり長い距離は楽しめない...
基本は自機の所在地から..の特定の範囲しか眺めてない...
短距離線だとスポットアウトからスポットインまで眺められるけど、
少々距離が長くなると途中で他機の画面に変わる...

と言うことだけど、それでもご覧のとうり楽しめる...
場所はハワイ島の近くに着陸態勢に入ったばかりのハワイアン機...
今の所こんな遊び方はFSⅨの世界しか出来ない..

まぁとりあえず、こんな楽しみ方を今はしている。



最新の画像もっと見る